北海道– 北海道|車中泊ワーケーション旅の記録 –
「北海道」タグでは、WILD GEESEの車中泊ワーケーション旅ログをまとめています。
十勝・道東・道北・道南と各地をめぐり、温泉や道の駅、絶景スポット、ご当地グルメなどを紹介。
軽自動車で巡る北海道のリアルな旅と滞在の記録をお届けします。
-
【北海道#12-4】羽幌の風車、初山別の天文台、風の宗谷岬、枝幸のほたて、おこっぺの廃線車両宿舎、紋別の温泉、そして網走車中泊へ──疾走の470km旅
🚗 道の駅苫前ふわっと〜羽幌〜初山別〜天塩〜ノシャップ岬~稚内〜宗谷岬〜猿払〜枝幸〜雄武〜紋別〜網走 北海道車中泊旅行記(2025年5月27日)。道の駅苫前を... -
【北海道#12-3】神威岬で積丹ブルー─増毛の夕陽と風の中で車中泊(小樽・積丹・苫前)
2025年5月26日、北海道車中泊の旅。南ふらのを出発し、三段滝公園を経て積丹半島へ。神威岬では“積丹ブルー”の絶景を堪能。増毛町の雄冬野営場では、鉄のリングの中に沈... -
【北海道#12-2】霧と温泉とWOWのたこ焼きとカツカレー、そして雨中の車中泊(帯広・南ふらの)
北海道車中泊旅行記、2日目は雨の帯広からスタート。地元の散髪屋で交流を楽しみ、650円の激安カツカレーを堪能。ワンコインで入れる「オベリベリ温泉」でリフレッシュ... -
【北海道#12-1】帯広の閉じゆく店で、鯖スモークと餃子とビールとビリー・ジョエル
2025年5月、北海道の旅が始まった。関西国際空港から新千歳へ、そして車を走らせて帯広へ。沙流ユーカラ街道、オッパイ山、日勝峠の濃霧──景色は移ろい、心も少しずつ旅... -
【北海道の旅#11アーカイブ】2025年4月・バトンをつなぐ旅まとめ
岡山から東京へ旅立つ息子の荷物を載せて、帯広までフェリーでバトンをつないだ春。まだ雪が残る4月上旬、北海道の特産品を買い集めながら巡った出張車中泊の旅。2025年... -
【北海道#11-7】二風谷コタンの余韻を胸に、旅は終わる(帯広・平取)
北海道車中泊旅行記(2025年4月5日)。日勝峠を越えて新千歳空港へ向かう最終日。十勝平野の雄大な景色や残雪の山々を望む。二風谷コタンでアイヌ文化に触れ、北海道の... -
【北海道#11-6】白樺並木とヌプカの里(士幌・帯広)
🚘 道の駅しほろ〜豊岡見晴し台〜十勝牧場白樺並木〜ヌプカの里〜道の駅ピア21しほろ〜オベリベリ温泉〜びっくり市〜衆来ラーメン〜セリア〜わ〜るど 北海道の車... -
【北海道#11-5】断念の十勝物産探しと野天風呂(中札内・音更・鹿追・士幌)
北海道・十勝の車中泊旅行記(2025年4月4日)。道の駅おとふけからスタートし、帯広で名物「じんぎすかん北海道」を堪能。雪のため野天風呂は断念するも、道中で野生の... -
【北海道#11-4】雪景色とピョウタンの滝・道の駅なかさつない&ビーンズ邸を巡る十勝ドライブ
北海道・十勝の車中泊旅行記(2025年4月3日)。雪景色の「道の駅なかさつない」からスタートし、「十勝エアポートスパそら」のサウナでリフレッシュ。開拓記念館やピョ... -
【北海道#11-3】岡山~帯広のバトンタッチ、ひとつずつ整う春の一日(帯広)
帯広で迎えた車中泊旅の3日目。白いハイゼットの車内DIYに手を入れ、温泉でひと息。岡山から移ってきた長男の荷物も整理し、ようやく帯広での拠点が整いはじめた。寒さ...