
札幌・円山の完全予約制寿司店「弐ノ蔵」。6席限定のカウンターで始まる20品のおまかせコースは、職人の手から手渡される創作寿司が静かに心を打つ体験。鮨ノ蔵の系譜を受け継ぎつつ、弐ノ蔵ならではの温かなもてなしと味わいを記録しました。
小樽から札幌へ、そして「弐ノ蔵」へ


10時53分、小樽発の電車で札幌へ戻る。11時30分に到着し、すすきの方面を少し歩いたあと、ホテル近くのコンビニでビールとイクラおにぎりを購入。
12時、スーパーホテルすすきので取引先の社長と合流。そこからタクシーで向かったのが、札幌・円山の静かな住宅街にひっそりと佇む寿司店「弐ノ蔵」だった。
6席だけの空間で始まる、20品のおまかせコース
店内はカウンター6席のみ。完全予約制で、1回の時間帯に最大6名が一斉にスタートする。
手渡しで差し出される一貫──静かな期待が始まる
20品前後で構成されるコースは、前半は酒肴、後半は握りが中心。ビールや焼酎、日本酒とも相性が良く、どの一品にも職人の意図と遊び心が感じられる。
たとえば、「ガリフラワー」というユニークな酒肴や、ネギマの握りといった個性派も登場し、会話が止まる瞬間が何度もあった。
弐ノ蔵の雰囲気と設え
弐ノ蔵は、ワイン倉庫をリノベーションしたスタイリッシュな空間。木の温もりとミニマルな照明が絶妙に溶け合い、料理に集中できる落ち着いた雰囲気がある。
完全予約制で、コースはすべて一斉スタート。時間は基本的に選べず、予約時に割り当てられた回に訪れるスタイル。
この“時間に合わせて招かれる体験”が、非日常感をより深めてくれる。
弐ノ蔵|営業時間と予約システム
- 月・火・金・土・日:
12:30~ / 18:00~ / 20:30~ - 木曜:
18:00~ / 20:30~ - 水曜定休
※完全予約制・各回一斉スタート制
(6名まで同時に料理が提供される形式)
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | 弐ノ蔵 |
住所 | 札幌市中央区南3条西22-2-7 第51藤栄ビル 1F |
電話番号 | 090-8900-0202 |
席数 | 6席(カウンターのみ) |
予約 | 完全予約制 |
営業時間 | 月・火・金・土・日 12:30-14:30/18:00-20:00/20:30-22:30 木 18:00-20:00/20:30-22:30 水曜定休 [月・火・金~日] 12:30-/18:00-/20:30- [木] 18:00~/20:30~ ※完全予約制 ※各回一斉スタート |
予算 | ディナー¥15,000~¥29,999(口コミ集計などにより変動、昼はやや安価) |
クレジットカード | 使用不可(現金のみ) |
喫煙 | 全席禁煙 |
個室 | なし |
貸切 | 可(最大6名まで) |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
ドレスコード | 匂いの強い香水は避けるよう推奨 |
お子様連れ | 大人コースを食べられる方に限る |
アクセス | 地下鉄東西線「円山公園駅」「西18丁目駅」より徒歩約7分 |
定休日 | 水曜日 |
オープン日 | 2020年10月8日 |
各回の開始時間は12:30/18:00/20:30の3部制(木曜は夜のみ)で、最大6名が同時に料理を楽しむ構成。スタート時間を選ぶことは基本的にできず、“店に合わせて訪れる”という非日常性もまた、この店の魅力のひとつだ。
弐ノ蔵(ニノクラ)コースの写真
1品目:しらすと野菜の和え物


青魚のたたき ポン酢ジュレがけ


炙り白身の刺身


白子の炙り かつお節ふりかけ


5品目:炙りタコととろろ昆布の出汁浸し


ガリフラワー(自家製カリフラワー甘酢漬け)


炙りマグロのスパイス風味握り


細工イカの握り


9品目:赤貝の握り


10品目:赤身(マグロ)の握り


11品目:ズワイガニの握り


炙り白身の握り


13品目:炙り白子の握り


いくらの軍艦握り


15品目:ウニと中トロの握り


16品目:鶏つみれ入り吸い物


17品目:かんぴょうの細巻き(〆の巻物)


“また来たい”と思わせる、静けさの中の美味
弐ノ蔵の魅力は、単に料理の美味しさだけではない。
静かな空間で、職人が一貫ずつ手渡ししてくれる、その所作ごと体験に含まれている。
それは「味わう」というより「対話する」に近い、そんな時間だった。
再訪したい店というのは多いが、「時間に呼ばれた感覚」が残る店というのは珍しい。
きっと次もまた、あのウニのように、言葉より先に心に届く一貫を味わうことになるだろう。
関連サイト














おすすめ記事











