日本本土最東端・納沙布岬で迎える感動の朝
目次
2024年10月9日早朝に訪問
納沙布岬は、日本本土最東端に位置し、全国で最も早く朝日を拝むことができる絶景スポットだ。今回、早朝に訪れ、その特別な瞬間を体験してきた。
暗闇の中、納沙布岬へ向かう
朝4時、まだ辺りは漆黒の闇。静けさの中、エンジン音だけが響く。4時11分にセブンイレブンで軽く食料を調達し、一路納沙布岬へ。未明の冷たい空気を感じながら、最東端へ向かう高揚感がこみ上げる。
ハイゼットカーゴ(シロ)で納沙布岬の日の出を待つ
5時、ついに納沙布岬へ到着。海の向こうはまだ暗く、風の音が響くのみ。灯台が静かにたたずみ、その先には北方領土・歯舞諸島の島影がぼんやりと見える。
日本で一番早い朝日を迎える
日の出までもう少し
すこしづつ藍色が変化していく
しばらくすると、東の空がじわじわと明るくなってきた。深い藍色だった空が、次第に薄オレンジがかった色に変わる。そして、ついに日本で一番早い朝日が滲みながら顔を出した。
もうすぐ朝日が、、、。
海面が黄金色に輝き、空と海が幻想的なグラデーションを描く。日本本土最東端の地で、こんなにも荘厳な日の出を迎えられるとは——言葉では表しきれない感動だ。
日本で一番早い朝日
北方領土返還祈念シンボル像「四島のかけ橋」と「祈りの火」
北方領土返還祈念シンボル像「四島のかけ橋」と「祈りの火」については根室市の公式サイトを参照してください。
きぼうの鐘
輝く鐘の音は四島の帰る日迄は、北方の島々に鳴り続けます。
納沙布岬灯台~本土最東端の灯台~
北海道最初の納沙布岬灯台
納沙布岬灯台 ~本土最東端の灯台~
納沙布岬灯台
~本土最東端の灯台~
日本は、古来より「日出ずる国」とされてきましたが、納沙布岬は本土最東端の地で1番早く朝日が昇ります。
納沙布岬灯台は、1872年(明治5年)に北海道で最初に設置した灯台(木造)で、1930年(昭和5年)に現在のコンクリート造に改築されました。
光のエネルギー源は、石油からアセチレンガスを経て電気に変わりましたが、光りを放つ四等レンズだけは当時のままです。
この施設の異常を発見したときや、その他何かお気づきの点がございましたら根室海上保安部までお知らせください。
位置
北緯:43度22分58秒
東経:145度49分16秒
光り方:等明暗白光明3秒暗3秒 14,000カンデラ
光の強さ光の届く距離:14.5海里(約27キロメートル)
高さ:地上から灯台頂部:約14メートル
水面から灯火:約23メートル第一管区海上保安本部
管理事務所:根室海上保安部
(説明引用)
最東端の証を残すなら、日本最東端のトイレへ
「せっかく納沙布岬に来たのなら、ここも行っておくべき」と思い立ち、5時20分、日本最東端のトイレを訪問。これも一つの記念になる(笑)。
本土最東端の公衆トイレ
5時40分、名残惜しいが納沙布岬を後にする。最東端の朝日を浴びたことで、気持ちもリフレッシュ。ここは、ただの観光地ではなく、日本の東の果てであることを実感させてくれる場所だった。
納沙布岬へのアクセスと観光情報
納沙布岬は根室市街から約26kmの場所にあり、車で30〜40分ほどの距離。公共交通機関を利用する場合、JR根室駅からバスが運行している。
- 所在地:北海道根室市納沙布
- 駐車場:無料
- 見どころ:納沙布岬灯台、望郷の岬公園、四島のかけ橋
- おすすめの時間帯:早朝(特に日の出の時間)
納沙布岬は、日本最東端というだけでなく、歴史や自然の魅力が詰まった特別な場所。次回訪れる際は、ぜひゆっくりと時間をかけて散策してみてほしい。
あわせて読みたい
【北海道】帯広でジモティー自転車購入&鶏ポタラーメン
関空~新千歳空港~帯広駅~帯広拠点~鶏ポタ 関空から新千歳、帯広へ。ジモティーでママチャリをゲットし、夜は「鶏ポタ」で濃厚ラーメンを堪能。旅の始まりを彩る一日...
あわせて読みたい
【北海道】帯広~厚岸~根室へ!ハイゼットカーゴの車検見積からの移動
帯広~厚岸~根室 車中泊旅Part8の2日目!帯広で整備とジンギスカンを堪能。ハイゼットカーゴの車検見積もり、そして釧路・根室へのロングドライブ。ThinkPadのトラブル...
あわせて読みたい
【北海道】最東端納沙布・知床・網走へ、グルメと温泉を満喫
納沙布岬~厚岸~羅臼~知床峠~知床五胡~道の駅流氷街道網走で車中泊 本土最東端・納沙布岬で日本一早い朝日を迎え、厚岸グルメパークでノマドワーク。知床峠の絶景、...
あわせて読みたい
【北海道】サロマ湖手前でルート変更、そして温泉で締める一日
網走~サロマ湖~帯広 サロマ湖手前でまさかのルート変更、帯広でのメンテナンスやグルメも満喫した2024年秋・北海道車中泊旅4日目のリアル記録。宗谷岬を次回へ持ち越...
あわせて読みたい
【北海道】帯広から札幌へ、宴会とすすきのナイト
帯広~札幌 帯広から札幌へ移動!ECサイト作業、給油、買い物、バーガーキングを経て、すすきののホテルへ。取引先との宴会と二次会、満龍のラーメンで締めくくった札幌...
あわせて読みたい
【北海道】小樽観光1時間10分プラン|三角市場・運河・大正硝子館・小樽出抜小路を効率よく巡る
札幌から日帰り!1時間10分で小樽運河、三角市場、出抜小路、大正硝子館を巡る弾丸観光プラン。限られた時間で小樽の魅力を凝縮して楽しむ方法をご紹介。 札幌から小樽...
あわせて読みたい
【北海道・札幌】弐ノ蔵で創作寿司ランチ|旬の味覚と職人技を堪能
札幌「弐ノ蔵」で旬の味覚と職人技が光る創作寿司ランチを堪能。新千歳空港での海鮮丼、そして関西への帰路まで、グルメ満載の旅の記録。 弐ノ蔵で味わう至高の創作寿司...
おすすめ記事
あわせて読みたい
このサイトについて
息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク
日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
¥6,980
(2025/07/30 05:55:55時点 楽天市場調べ-詳細)
¥64,900
(2025/07/30 10:45:21時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧
旅ログ期間別一覧 これまでの旅を、期間ごとにまとめています。あなたの心に響く旅が、どこかにあるかもしれませんね。気になる旅があれば、どうぞのぞいてみてください...
あわせて読みたい
軽自動車の車中泊を簡単・シンプル・経済的に実現
手間をかけずにここまで快適!改造せずとも軽自動車で楽しむ車中泊アイデア 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向け...
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説
初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介
車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
¥25,800
(2025/07/30 10:45:21時点 楽天市場調べ-詳細)