道の駅– tag –
-
道の駅なかさつない – 十勝の豆文化と開拓史が学べる歴史体験スポット
基本情報はこちら 十勝の自然と歴史を存分に味わえる「道の駅なかさつない」 道の駅なかさつないの愛らしいマスコットキャラクター。地域の温かさが伝わってくる 十勝の... -
道の駅しかおい:十勝の大地と文化が織りなす神カテゴリー道の駅
道の駅しかおい 基本情報 麦畑の記憶と共に訪れた午後 鹿追に向かう道中の夕焼け。 麦の収穫を終えた静かな大地を眺めながら、道の駅しかおいに到着した午後。木の温も... -
道の駅さらべつで目撃!カスタムカーとレースの日の朝
道の駅さらべつで目撃!カスタムカーとレースの日の朝 道の駅さらべつピポパで迎えた朝 更別に向かう道中、霧の中に浮かぶ花畑と並木。 曇り空の下、4時10分に道の駅お... -
【道の駅あしょろ銀河ホール21】松山千春さんの故郷に立つ、旅人を迎える“銀河”の駅
青空に映える旧足寄駅舎の全景。 「まっすぐな道と、どこまでも続く空」。 足寄に近づくと、そんな北海道らしい風景が一気に広がる。国道274号線沿いにある道の駅あしょ... -
【足寄】道の駅あしょろ銀河ホール21の松山千春さんの足跡の謎
真っ直ぐな道と北海道の朝 北海道の朝は、5時台でも空がすっきり澄んでいる。 国道274号線を足寄に向かって走ると、真っ直ぐな道と冷たい風が、ドリップしたてのコーヒ... -
【道の駅 おとふけ なつぞらのふる里】なつぞらエリア
道の駅 おとふけ なつぞらのふる里 NHK朝の連続テレビ小説「なつぞら」は、十勝の雄大な自然と酪農の暮らしを舞台に、主人公・なつが夢を追いかけ成長していく物語。そ... -
【道の駅おとふけ】なつぞら聖地巡礼&絶品グルメ!子連れも楽しめる音更町の人気スポット
「旅のスイッチを入れる場所 ― 道の駅おとふけ」 月イチで帯広から旅に出るようになって、気づけばスタートとゴールがほぼ固定されてきた。道の駅おとふけ。朝は「おは... -
【北海道・鹿追町】道の駅うりまく|馬と芝生と笑顔が集う、癒しの拠点
花と芝生のまち、鹿追の朝 2025年夏。鹿追町の「道の駅うりまく」に立ち寄ったのは、朝10時半ごろ。 道の駅というと、野菜の直売所や観光案内の印象が強いけれど、ここ... -
【北海道#14-6】千春の足跡と鹿肉バーガーとクリオネキャンプ場(足寄・陸別・斜里)
ヌプカの里で迎える星空の朝から十勝・陸別へ214kmを走破。松山千春の故郷、足寄での心の交流、そして陸別の道の駅での高速Wi-Fiノマドワーク。トプシの滝のアブとの遭... -
【北海道#14-2】旧三石駅と潮の道、馬とすれ違う日高旅(三石・日高・帯広)
北海道・日高の旧駅や昆布温泉を訪れ、潮の香りに包まれた朝を過ごした1日。夜は帯広で息子と焼き鳥を囲み、親子の時間を味わう、静かで温かい夏の旅の記録。よければ、...