観光スポット– 旅先で出会う、心に残るスポット集 –
WILD GEESEの旅ログから、各地で立ち寄った観光スポットをまとめました。定番の名所から、地元ならではの隠れた見どころまで。実際の訪問記録と写真で、その土地ならではの魅力を臨場感たっぷりにお届けします。次の旅の計画に、ふとした寄り道に、どうぞご活用ください。
-
知床峠を越えて|北海道・羅臼岳と絶景ドライブの記録
羅臼岳とオホーツク海を望む知床峠へ。北海道を走るドライブ旅で出会った絶景と、アクセス・季節情報をあわせてお届けします。 知床峠で味わう“北海道の圧倒的スケール”... -
【富内銀河ステーション】廃線跡に泊まれる、北海道むかわ町の鉄道遺産
富内銀河ステーションで泊まる、8月の連休中日の夜 夜のホームに浮かぶ、灯りのともった保存客車。 2025年8月の連休中日、新冠温泉でノマドワークする予定を急きょ変更... -
【知床】オシンコシンの滝 ― 朝日に向かう道の果てに
知床半島の朝は、一本道をただひたすら東へ進むところから始まる。国道334号線を知床峠に向かって走り、海別岳に見守られるように進む。5時56分、道は海岸線へと切り替... -
知られざる開湯の物語|糠平温泉郷のはじまり
糠平温泉郷に眠る開湯の物語。大正時代、深雪を踏み越えて源泉を探し当てた男の執念と、町の静けさに宿る歴史の重みを語る。 糠平温泉郷と足湯の朝──開湯の物語に触れる... -
糠平湖|水鏡に映る朝と、森の呼吸を感じて
大雪山のふもとで、時が止まる静けさに出会う 大雪山国立公園内の糠平湖で迎える静かな朝。水鏡に映る空、森の気配、旧士幌線の記憶が交差する絶景を体感。よければ、一... -
吹上露天の湯、57歳にして野天風呂の洗礼をうける哀れな旅人
野天風呂の掟を知ってる関西人いてるんか、、、? 北の国からのロケ地に惹かれて 旅のきっかけは、ふと買った温泉雑誌だった。 冒頭ページに大きく載っていたのが、十勝... -
出雲大社:縁結びの神様と古き神話の地を巡る旅
【島根】出雲大社を深く知る:参拝とパワースポットの魅力 島根県のパワースポット「出雲大社」への旅。縁結びの神様として知られる古社で、歴史と神話の世界に触れるひ... -
十勝川インフォメーションセンター|帯広の観光・防災・自然を学べる情報拠点【北海道のおすすめ観光スポット】
灼熱の十勝大橋と新たな発見 「川の駅 十勝川を知ろう」。旅の起点となるインフォメーションセンター。吊り橋と豊かな自然が迎えてくれる静かな場所。 帯広の予想最高気... -
鹿追発祥の地を歩く──駅逓と開拓の記憶
北海道・鹿追町の発祥の地を訪ねて。駅逓制度と開拓の歴史、クテクウシ駅逓の再現施設や記念碑を通して、鹿追の原点に触れる旅。 ── 忘れられた道、再現された記憶 2025... -
釧路湿原 細岡展望台|絶景の昼と夕日を満喫!見どころ・アクセス・観光ガイド
釧路湿原:細岡展望台から望む大パノラマ 釧路湿原国立公園の細岡展望台「大観望」から、蛇行する釧路川と広大な湿原が織りなす絶景を堪能。夕日やタンチョウの舞う姿、...