MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
    • このサイトについて
    • 車中泊ノマドワーク
    • シン・軽バンライフ
    • 軽自動車紹介
    • プライバシーポリシー
  • 旅日記
    • 旅日記
    • 旅ログを期間で探す
    • キャンプ場・宿泊施設
    • 道の駅
    • ご当地グルメ・お土産
    • 絶景・自然
    • 観光スポット
    • ♨ 温泉
    • ブログ
  • 簡単!車中泊仕様
    • 軽で簡単・シンプル車中泊
    • 難易度別フラット化
  • お問い合わせ
検索
WILD GEESE
  • ホーム
  • このサイトについて
    • このサイトについて
    • 車中泊ノマドワーク
    • シン・軽バンライフ
    • 軽自動車紹介
    • プライバシーポリシー
  • 旅日記
    • 旅日記
    • 旅ログを期間で探す
    • キャンプ場・宿泊施設
    • 道の駅
    • ご当地グルメ・お土産
    • 絶景・自然
    • 観光スポット
    • ♨ 温泉
    • ブログ
  • 簡単!車中泊仕様
    • 軽で簡単・シンプル車中泊
    • 難易度別フラット化
  • お問い合わせ
WILD GEESE
  • ホーム
  • このサイトについて
    • このサイトについて
    • 車中泊ノマドワーク
    • シン・軽バンライフ
    • 軽自動車紹介
    • プライバシーポリシー
  • 旅日記
    • 旅日記
    • 旅ログを期間で探す
    • キャンプ場・宿泊施設
    • 道の駅
    • ご当地グルメ・お土産
    • 絶景・自然
    • 観光スポット
    • ♨ 温泉
    • ブログ
  • 簡単!車中泊仕様
    • 軽で簡単・シンプル車中泊
    • 難易度別フラット化
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 夕張

夕張– tag –

  • 展望台とハイゼットカーゴ
    旅日記

    【北海道の旅#12 目次】2025年5月・車中泊の記録と全行程のまとめ

    積丹ブルーと北の果て宗谷岬へ─網走まで走り抜けた長距離運転と、陸別で見た“黄色いハンカチ”が夕張への道を照らした、考えさせられる8日間の旅。2025年5月24日〜31日の...
    2025年6月12日
  • 幸福の黄色いハンカチ
    旅日記

    【北海道#12-8】ノスタルジーを抜けた最終日、夕張の魂にふれた日(帯広・夕張)

    2025年5月、北海道車中泊旅の最終日。帯広から日勝峠を越え、道の駅「樹海ロード日高」を経て夕張へ。「幸福の黄色いハンカチ思い出広場」「石炭博物館」などの観光地や...
    2025年5月31日
  • 旅日記

    【北海道#7-4】帯広~夕張メロン~支笏湖~雨の帯広

    北海道車中泊の旅Part7の4日目。道の駅夕張メロードでメロン熊と出会い、絶品のメロン大福に舌鼓。支笏湖では絶品いももちを堪能するも、観光客の多さに早々に退散し、...
    2024年8月9日
  • 旅日記

    【北海道#4-1】道の駅 夕張メロード~寒さに凍える道の駅 おとふけでの車中泊

    北海道を車中泊で巡る旅の実録ブログ。初夏の夕張メロード、帯広、おとふけを中心に、軽自動車での移動やご当地グルメ、人気の道の駅施設、5月下旬でも油断できない北海...
    2024年5月25日
1
なりさん
息子の帯広移住をきっかけに、軽自動車で車中泊ワーケーションを続けるノマドワーカー。
このサイトについて
新着記事
  • 片貝川上流の砂防ダムから流れ落ちる水。3段の階段状のダムから白い水が滝のように流れ落ち、下流の河原には無数の丸い石が転がる。両岸は深い緑の山々に囲まれ、霧がかった山の稜線が遠くに見える。
    【片貝山ノ守キャンプ場】58歳、川に飛び込む。片貝山ノ守キャンプ場顛末記(富山・魚津)
    2025年10月20日
    キャンプ場・宿泊施設
  • 魚津水族館の水中トンネル。アーチ型のアクリルガラスの中を歩く通路で、左右と天井を魚たちが泳ぐ。天井からは太陽の光が水面を通して差し込み、青い海の中を歩いているような感覚になる。
    【魚津水族館】日本最古の水族館で、エイに笑われた日(富山)
    2025年10月19日
    観光スポット
  • 道の駅ウェーブパークなめりかわの建物外観。打ちっぱなしコンクリートの円筒形の建物が特徴的で、「道の駅 ウェーブパークなめりかわ」の看板が掲げられている。駐車場には自動販売機が設置されている。
    【道の駅ウェーブパーク なめりかわ】ホタルイカと深層水(富山)
    2025年10月19日
    道の駅
  • 道の駅メルヘンおやべの外観。青空の下、モダンな波型の屋根を持つ建物に「道の駅 メルヘンおやべ」の看板と牛のマスコットキャラクターが掲げられている。
    【道の駅メルヘンおやべ】玉ねぎ詰め放題の誘惑と、メルヘンという名の誘惑(富山)
    2025年10月19日
    道の駅
  • 道の駅倶利伽羅塾の入口にある「火牛の計」を象った黒い牛の像。角には真っ赤な炎がかたどられ、迫力のある姿で来訪者を迎える。
    【道の駅 倶利伽羅 源平の郷】火牛の計と、峠で考えた歴史のこと(石川県)
    2025年10月19日
    道の駅
カテゴリー
  • 旅日記 (167)
  • 旅の裏話 (34)
  • 天星人語 (1)
  • 旅の道具とハック (11)
  • ノマドワーク (6)
  • 道の駅 (15)
  • キャンプ場・宿泊施設 (8)
  • 温泉 (8)
  • 観光スポット (43)
  • 絶景・自然 (12)
  • ご当地グルメ (11)
  • ギャラリー (3)
  • 編集協力 (3)
アーカイブ
人気記事
  • 全旅まとめ
    旅ログ期間別一覧
    2025年10月19日
    旅日記
  • ハイゼットカーゴの後部座席と荷台を板の組み合わせでフラット化する
    軽自動車で車中泊!フルフラット化を難易度別に徹底解説
    2025年7月31日
    旅の道具とハック
  • 海辺のあずまやにノートPCを置き、青い海を背景に潮風を感じながら仕事をする車中泊ノマドワークの風景
    車中泊ノマドワーカーのリアルと実践法 〜海と森に囲まれた旅するオフィス〜
    2025年8月27日
    ノマドワーク
  • 十勝のグランドキャニオン晩成海岸で満潮にハマる!波に追い詰められた決死の哀れな旅人
    2024年8月11日
    旅の裏話
  • 左側:夏の市街地を背景に、アトレーが信号で止まって汗をかいているイメージ(クーラー必須感)。右側:北海道のまっすぐな道を背景に、ハイゼットカーゴが涼しい風を受けて走っているイメージ。真ん中に『燃費バトル!』の雰囲気を漂わせる稲妻や対決アイコン。全体はシンプルなフラットデザインで、軽ワゴンの燃費比較を表現。
    夏の軽ワゴン燃費バトル!北海道 vs 関西の驚愕の真実
    2025年8月31日
    旅の道具とハック