【然別峡の秘湯】鹿の湯でリベンジ達成。アブとの闘い、そして朝の熱湯

川沿いに湧く然別峡・鹿の湯温泉。石で囲まれた湯船が自然の中に溶け込むように佇み、交互浴も楽しめる秘湯。
目次

山田温泉を過ぎて

朝の然別湖へ向かう山道を進む途中、ふと目を引く建物があった。
「山田温泉」──年に56日だけ開く幻の湯とされ、今はその姿を静かに残している。

入口は板で封鎖され、「天然湯の宿」の看板が色褪せながらも堂々と掲げられていた。

かつて“ぬし”と呼ばれた男の碑が、そこにあった。

その話は、また別の記事で──
【然別湖のぬし】山田温泉、失われた秘湯の記憶

あわせて読みたい
【然別湖のぬし】山田温泉、失われた秘湯の記憶 忘れられた湯の前で 然別湖へ向かう峠道の途中、ふと気配を感じて車を停めた。「山田温泉」──その看板は、静かに時を止めていた。 板で塞がれた入口には、「年56日だけ...

そして鹿の湯へ

4月の旅でたどり着けなかった「鹿の湯」。
今回は道も開通しており、いよいよのリベンジ。

扇ヶ原展望台を越え、林道を抜け、キャンプ場を通りすぎて川沿いの野湯へ向かう。

鹿の湯温泉へ向かう途中にある然別峡野営場。テントや管理棟が点在し、ここから川沿いの野湯へと続く。
然別峡野営場。ここを抜けると、静かな川沿いに鹿の湯が現れる。旅人と自然が交差する場所。

朝の空気は澄んでいた。

鹿の湯温泉への案内板。「露天風呂 あと100m」と書かれた木の標識が森の中に立つ。
野営場の奥、林道の脇にある手書き看板。「あと100m」の先に、秘湯・鹿の湯が待っている。

河原を100mほど歩くと、岩と石で組まれた野湯が見えてくる。

鹿の湯温泉とユウヤンベツ川の風景。石造りの湯船が川沿いに設けられ、自然と調和した絶景の野湯。
川の流れと一体になるように湧く鹿の湯温泉。湯に浸かりながら川を眺める、贅沢な“自然交互浴”が楽しめる。

「やっと来れた……」

温泉マニアの間でも人気の“鹿の湯”は、無料・混浴・自然野湯
そして何より、川のすぐ横に湧いているロケーションが最高や。

ただ──
ここで待ち受けていたのは、自然の洗礼だった。


アブ、アブ、アブ!

服を脱ぎかけたその瞬間、
「ブンブンブンブンブン!!!!!」
アブの大群が襲来。

何十匹も押し寄せてくる。服の中、首筋、耳もと……
慌ててタオルでバチバチと追い払いながら、なんとか服を脱いで──

ドボン!

飛び込んだ湯は、ちょうどいい熱さ。
滑らかな肌ざわりで、身体が芯から温まっていく。

視界の端には、川が流れている。
熱くなりすぎたら、すぐ横でクールダウンできるのもまた最高。

しかし、アブは容赦しない。

頭まわりを旋回しながら、ずっとブンブンしてる。


野湯という体験

温泉の湯温は約43〜44℃くらい。
湧き出し口に近いほど熱く、少し下流はちょうどよい。

石で囲われた湯船の底には藻もあり、やや滑りやすい。
足元に気をつけつつ、川の音を聞きながら湯に浸かる時間──

ああ、これや。
これが“野湯”のリアルや。

自然の中に身を置くことは、癒しだけじゃない。
虫も風も、すべてと向き合う覚悟がいる。

けれど、そのすべてを含めて「来てよかった」と思える湯やった。


リベンジ達成の朝

4月には通れなかった林道。
ようやく辿り着いた鹿の湯で、汗とアブにまみれながら湯に浸かる朝。

野営キャンパーたちの姿も見え、静かな交流もあった。

「また来たい」とは、ちょっと言いにくい。
でも、「一度来れてよかった」と心から思う。

癒しか、戦いか。
自然に抱かれながら、体も心もあたたまった。

関連リンク

あわせて読みたい
【北海道・然別峡】鹿の湯温泉|北海道の自然に抱かれる秘湯の魅力と歴史 忘れられない、あの朝の湯 朝の光が森の奥から差し込んできた。道は舗装されておらず、車体が小刻みに揺れる。そして、心は静かに沸き立っていた。 「今度こそ、鹿の湯...

おすすめ記事

あわせて読みたい
旅ログ期間別一覧 日本を車中泊で旅した記録を、期間別にまとめました。思い出のルートや出会いを一緒にたどってみませんか。 【北海道の旅#15アーカイブ】2025年8月・車中泊まとめ 2025...
あわせて読みたい
車中泊ノマドワーカーのリアルと実践法 〜海と森に囲まれた旅するオフィス〜 旅をしながら働くーー。そんな理想を形にしたのが「車中泊ノマドワーク」だ。 青い海を背景にキーボードを叩く時間もあれば、温泉施設の休憩所で整いながら作業する日も...
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フルフラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフルフラットにする方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向...
川沿いに湧く然別峡・鹿の湯温泉。石で囲まれた湯船が自然の中に溶け込むように佇み、交互浴も楽しめる秘湯。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次