【岡山・日生】カキオコ三昧!最後の妹尾と冬の港町ドライブ

日生のかきおこ

倉敷~妹尾パラダイス~岡山市~日生かきおこ~西宮

ノマドマ

岡山・日生への日帰りドライブ旅行記(2024年12月29日)。倉敷からスタートし、思い出の地を巡り、日生の港町で絶品の名物「カキオコ」を堪能。帰路のサービスエリアでバンライフの構想を練りながら神戸へ。冬の味覚と旅の締めくくりを描いた1日の記録です。
よろしければ、一緒に旅気分を味わってみてください。

目次

年末ドライブ旅3日目:【さよなら妹尾パラダイス】バンライフとカキオコと、春の岡山しみじみ旅

2024年年末ドライブ旅
3日目(最終日):2024/12/29

晴れた朝に、静かに始まる旅の一日

この日は快晴。朝6時、ホテルで目覚めるとすぐにクライアントのサイト更新をこなす。
地方にいながら働けるって、やっぱりこの暮らしは最高だ。
8時55分にチェックアウト。駅前のビルなのに、地下食堂街の店がほとんどシャッターを下ろしていて、空きテナントばかり。
時代の流れか…ちょっと切なくなる。

駐車場を出て、料金は1660円。まずはセブンイレブン倉敷中帯江店でコーヒータイム。
何気なく周囲を見渡すと、あれ?加藤議員…?
SPがいたのでピンと来た。こういう偶然って、ちょっとした旅の彩りになる。

ひとつの場所に別れを告げて

岡山妹尾園芸店パラダイス

給油のために妹尾へ。100km走って9.7リットル、1700円分のガソリン。
そこから少し走ると、妹尾の“パラダイス”に到着。何度か通ったこの場所も、たぶんこれが最後。
「ありがとう」って声に出すのは照れくさいけど、心の中でしっかりお礼を言って出発。

冬支度と懐かしさ

スポーツDEPOに立ち寄って、冬用のストレッチズボン、靴下、ヒートテックを購入(計4500円)。
春先とはいえ、まだ油断は禁物。旅先で風邪なんか引いたら目も当てられない。

岡山大学の近くに移動して、再びセブンでコーヒーをひと口。
このあたりを歩くのは久しぶり。6年前の記憶が蘇る。

岡山大学

ひとつの生活が終わっていく瞬間って、何気ないようでいて、けっこうグッとくるものだ。

プリップリのカキオコでしあわせ補充

カキオコ泉富久

お昼は日生の港へ。200円の駐車料金を払って、向かう先はもちろん「泉富久」。
ここで頼んだのは、名物・カキオコの大盛。しかも、焼きそばを1/3ほど追加してみた。
もうね、牡蠣がプリップリで、鉄板の上で踊ってるよう。
噛むたびにじゅわっと広がる海の旨みが、疲れた体にしみわたる。

カキオコ
カキオコ
日生のかきおこ

食後はローソンでコーヒーを買って、ゆったりと港町を後にする。

高速に乗って、帰路もまた旅

帰りは赤穂から高速に乗る。龍野西SAでちょっと休憩して、旅の最後を噛みしめる。
車内では今日一日の記録をメモしながら、これからのバンライフの構成を頭の中で組み直す時間に。
こういう思索タイムが、実はけっこう好きだったりする。

深江浜で高速を降り、16時に帰宅。
まずはお風呂でリラックス。やっぱり湯船って最高のリセット装置やね。

晩ごはんはいつもの味にほっとする

夜はちょっと軽めに。玉子焼きを3個、ごはん、そして小さめのビーフシチュー。
旅のしめくくりに、こういう“普通のごはん”が妙に染みる。
非日常のあとに戻ってくる「いつもの感じ」。これもまた、バンライフの魅力なのかもしれない。

次はどんな場所で目を覚ますのか。
そんなワクワクを胸に、今日もおやすみなさい。

ほな、また!

今回訪問したところ

泉富久

岡山県備前市日生(ひなせ)にある、新鮮な海の幸を楽しめるお店だよ。牡蠣料理が人気

関連リンク

あわせて読みたい
【四国・岡山の旅アーカイブ】2024年12月・ドライブ旅まとめ 2024年12月冬の徳島・高知・岡山の旅2024/12/27~29 アトレーワゴンで巡った、年末3日間の家族ドライブ旅。鳴門の渦潮から高知のカツオ、徳島の雪景色、香川のうどん、...
あわせて読みたい
【徳島・高知】鳴尾の渦潮から高知のカツオたたきまで|1日で巡る絶景と名物グルメ 神戸 → 淡路島 → 鳴門 → 第九の里 → 吉野川 → 三好市 → 大歩危 → 高知市 アトレーワゴンで巡る家族ドライブ旅行記(2024年12月27日)。鳴門の渦潮、四国八十八ヶ所一番...
あわせて読みたい
【徳島・倉敷】どんとベトナム料理と:軽バンで巡る四国〜倉敷の旅日記 高知~大歩危モンベル~讃岐~ニューレオマワールド~倉敷美観地区 高知から倉敷へ!軽バンで巡るドライブ旅行記(2024年12月28日)。高知名物のモーニングからスタート...
あわせて読みたい
【岡山・日生】カキオコ三昧!最後の妹尾と冬の港町ドライブ 倉敷~妹尾パラダイス~岡山市~日生かきおこ~西宮 岡山・日生への日帰りドライブ旅行記(2024年12月29日)。倉敷からスタートし、思い出の地を巡り、日生の港町で絶品...
あわせて読みたい
旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧 少しずつ書きためた旅の記録を、期間ごとに並べてみました。気になる旅があれば、のぞいてみてください。 2025年の旅ログ期間別一覧 【北海道の旅#14アーカイブ】2025年...

おすすめ記事

あわせて読みたい
このサイトについて 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい
旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧 少しずつ書きためた旅の記録を、期間ごとに並べてみました。気になる旅があれば、のぞいてみてください。 2025年の旅ログ期間別一覧 【北海道の旅#14アーカイブ】2025年...
軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥64,900 (2025/08/01 10:59:27時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
軽自動車の車中泊を簡単・シンプル・経済的に実現 簡単・シンプルで経済的に車中泊仕様を実現しています 手間をかけずにここまで快適!改造せずとも軽自動車で楽しむ車中泊アイデア 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど...
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次