鉄道員(ぽっぽや)ロケ地 写真集

鉄道員(ぽっぽや)の説明看板
目次

幾寅駅(札舞駅) 鉄道員(ぽっぽや)ロケ地の写真集

ノマドマ

北海道南富良野町の幾寅駅は、映画『鉄道員(ぽっぽや)』の舞台「幌舞駅」として知られ、今も撮影当時の姿を残す“聖地”です。

映画の舞台となった「幌舞駅」

映画『鉄道員(ぽっぽや)』のロケ地:幾寅駅

映画『鉄道員(ぽっぽや)』の舞台「幌舞駅」のロケ地は、北海道南富良野町のJR幾寅駅です。

映画公開後は「ぽっぽやの聖地」として人気を集め、駅舎やホーム、展示資料が保存されてきました。

周辺には映画の風景が残り、訪問者は作品の世界観を体感できます。

しかし、根室線富良野―新得間の廃線に伴い、幾寅駅は2024年3月31日に廃止されました。

※2024年8月現在の情報です。

鉄道員(ぽっぽや)ロケ地の地図

鉄道員(ぽっぽや)ロケ地の写真

幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 駅舎
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 駅舎
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 駅前の風景 だるま食堂と赤い列車
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 駅前の風景 だるま食堂と赤い列車
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 だるま食堂
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 だるま食堂
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 だるま食堂
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 ひらた理容店
ひらた理容店
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 赤い倉庫
赤い倉庫
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 小屋
小屋
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 小屋と赤い倉庫とひらた理容店
小屋と赤い倉庫とひらた理容店
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 小屋
小屋
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 線路
線路
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 ホームと線路
ホームと線路
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 いくとらホームの看板
いくとらホームの看板
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 ほろまい駅舎
ほろまい駅舎
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 駅舎前のトイレ
駅舎前のトイレ
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケセットの看板
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケセットの看板
鉄道員(ぽっぽや)ロケセット
駅に忘れた人形を取りにきた女 の子が主役の高倉健さんと出会 うシーンで登場するのが、この トイレ。後に高校生となったこ の女の子は、広末涼子さんが演 じています。
(説明引用)
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 駅舎横から撮影
駅舎横から撮影
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 駅舎事務所内
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 駅舎事務所内
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 展示物
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやの展示物
幾寅駅(札舞駅)ぽっぽやロケ地 駅舎看板アップ
駅舎看板アップ

映画『鉄道員(ぽっぽや)』について

映画『鉄道員(ぽっぽや)』は、浅田次郎の小説を原作に1999年に公開された、高倉健主演・降旗康男監督の感動作です。

北海道の赤字ローカル線廃止を前に、駅長・佐藤乙松が鉄道への使命感と家族愛の間で葛藤する姿を描きます。

亡き娘や仲間たちが列車で現れる幻想的なクライマックスが印象的で、第23回日本アカデミー賞最優秀作品賞などを受賞しました。

関連リンク

あわせて読みたい
【富内銀河ステーション】廃線跡に泊まれる、北海道むかわ町の鉄道遺産 富内銀河ステーションで泊まる、8月の連休中日の夜 夜のホームに浮かぶ、灯りのともった保存客車。 2025年8月の連休中日、新冠温泉でノマドワークする予定を急きょ変更...

おすすめ記事

あわせて読みたい
旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧 少しずつ書きためた旅の記録を、期間ごとに並べてみました。気になる旅があれば、のぞいてみてください。 2025年の旅ログ期間別一覧 【北海道の旅#14アーカイブ】2025年...
あわせて読みたい
WILD GEESEについて ― 毎月、北海道に通う車中泊の旅ログ 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥64,900 (2025/08/16 11:42:08時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次