国営ぬかびら野営キャンプ場で星と鹿に出会う夜

森の中のキャンプ場で、テントの中から見える他のテントと自然の風景。手前にはキャンプ用のテーブルとドリンクが見える。
目次

ワイルド×静寂×予約不要=600円はソロキャンプに最適な森の中の時間

ノマドマ

北海道・糠平野営キャンプ場でのソロキャンプ体験。600円&予約不要の静かな林間サイトで、星空と鹿に癒される一夜。
よければ、一緒に旅気分を味わってみてください。

はじめての国営ぬかびら野営キャンプ場へ

2025年7月20日17時42分、国営ぬかびら野営場に到着。
バイクと車のソロキャンパーが15組ほど。森の中の静けさに包まれながら、深呼吸ひとつ。

糠平野営キャンプ場の夕方、林間に並ぶテントと木立の静寂
静かな森に包まれた夕暮れの糠平野営キャンプ場。ソロやバイクのキャンパーがちらほら。

IIJmioもpovoも電波OK。
こういう場所で「繋がる安心感」があるのは、実はけっこうありがたい。

まずは場内をぐるっと散策。ほどなく、糠平川橋梁まで歩いていく。

糠平川橋梁

糠平川橋梁
1955年建設
長さ63m

小樽で製造された鋼材を使って架けられた鋼製アーチ橋で、土木学会選奨土木遺産にも選ばれている。

この近くにはかつての士幌線のコンクリートアーチ橋が点在しており、糠平湖周辺はアーチ橋の宝庫。

この橋の先には第三音更川橋梁や第五音更川橋梁などがあり、「タウシュベツ川橋梁」と並ぶ人気の廃線跡散策ルートとして知られている。

あわせて読みたい
【北海道】十勝の自然と名所巡り、帯広グルメで満腹な1日 道の駅おとふけ なつぞらのふる里~柳月スイートピア・ガーデン~ナイタイテラス (NAITAI TERRACE)~タウシュベツ川橋梁~しあわせチーズ工房【 チーズ専門店 】~あり...

コットとウニと満天の星

車からサイトへ荷物を運び、まずはコットを設営。
ジャンプテントは後回しにして、晩酌スタート。

三石こんぶ焼酎のロックに、味のり・ウニ・タラコ・チーズ・カニカマ・スモークタン・チャーシューまで揃った、北海道キャンプ版・晩酌フルコース

ほんのり酔いがまわってきた頃、コットに身をあずけてゴロン。
森の静けさに包まれながら、思わず「これ以上の贅沢ってある?」とひとりごと。

日が傾いて、あたりが薄暗くなってきたタイミングで寝床の準備へ。
ジャンプテントをパッと広げ、コットに結びつければ、今夜の小さな寝室が完成。

ジャンプテントとコットを組み合わせたソロキャンプの寝床と晩酌セット
日が傾いてきたら、寝床をセット。ジャンプテントとコットの組み合わせが今夜のマイルーム。

夜、22時半にトイレへ。戻る途中、ふと空を見上げたら……

満天の星。吸い込まれるような静けさ。

そこに、静かに歩いてきた鹿が一頭。
「お疲れさま」とでも言うように、しばしの目配せを交わす。
キャンプの夜がこんなにも幻想的だなんて。

夜の森で、ライトに照らされながら静かに草を食む鹿の姿。
テントに戻る帰り道。ふと現れた一頭の鹿が、草を食べながらこちらを気にするそぶりもなく、ただ静かに夜と溶け合っていた。

翌朝、北海道の夜の冷えとN-3B

7月下旬とは思えない寒さ。N-3Bが久々の出番。関西では出番もなくクローゼットの奥だったが、ここでは主役級の働きっぷり(笑)

5時起床、快晴。隣のライダーのソロキャンパーが話しかけてくる。

「このタイプのテント、初めて見ましたよ!」

ジャンプテントの良さを語る。「椅子にもなって、片付けも早くて…」と得意げに畳もうとするが、途中でうまくいかずにもぞもぞ……その間に彼はどこかへ(笑)
それもまた、旅のひとコマか。

鹿2頭
2024年8月7日の朝にも鹿と遭遇
あわせて読みたい
【北海道】帯広・糠平湖・層雲峡・美瑛・十勝岳を巡る 帯広~糠平湖~タウシュベツ川橋梁~士幌線幌加駅跡~三国峠展望台~銀河の滝・流星の滝~層雲峡~橙ヤ~セブンスターの木~ケンとメリーの木~道の駅 びえい「白金ビル...
あわせて読みたい
【2025年夏】北海道・十勝の夜空とノマドワーク:糠平で心の充電旅 道の駅しかおい〜十勝エアポートスパそら〜帯広市内〜セ糠平野営キャンプ場 十勝エリアでのノマドワーク、洗濯、そして糠平野営キャンプ場での静かな夜。満天の星空と森...
あわせて読みたい
【2025年夏】北海道・十勝の星空とヌプカの里:車中泊で巡る絶景と温泉 糠平野営キャンプ場〜糠平湖〜鹿の湯温泉〜然別湖〜道の駅うりまく〜ひまわり温泉〜ヌプカの里 糠平の朝、糠平湖の静けさ、そしてアブとの激闘を乗り越えた鹿の湯温泉リ...

国営ぬかびら野営キャンプ場 基本情報

糠平野営キャンプ場の利用案内板と料金表、サイトマップが掲示された管理棟の壁面
利用期間や料金が書かれた案内板。1泊600円。

※ちなみに、これが2024年8月4日時点の看板(大人1泊:350円)、2025年7月20日時点の看板は(大人1泊:600円)。
毎年通ってると、こういう“静かな値上げ”にも気づくようになる。
それでもこの環境と設備でこの値段。ありがたいことです。

項目内容
名称国設ぬかびら野営キャンプ場
所在地北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
電話番号01564-2-2111(上士幌町役場産業課)、01564-4-2224(上士幌町観光協会)
営業期間6月25日~9月24日(例年6月下旬~9月下旬で毎年変動あり)
チェックインフリー
チェックアウトフリー
予約不要(現地係員が朝・夕に料金を回収)
料金(大人)1泊600円、日帰り200円
料金(小学生)1泊300円、日帰り100円
料金(小学生未満)無料
支払方法入口の料金箱に入れる(現地現金払い)
駐車場利用者用駐車場あり(サイト内乗り入れ不可)
設備トイレ(ウォッシュレット式)、炊事場、照明、炉、テーブル、ベンチ
ペット不可(要確認)
立地環境林間/糠平湖畔すぐ、温泉街徒歩圏
近隣施設日帰り温泉・スーパー・コンビニ等
ごみ処理分別し、指定された場所へ捨てられる
利用タイプ宿泊/日帰り
サイト詳細砲台型テントサイト(約5m×5m)17カ所・芝生サイトあり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次