道の駅みついし 潮の香りに包まれて ─ 廃線跡と三石の朝風呂で感じた旅の

道の駅みついしと併設された昆布温泉「蔵三」の看板と施設外観
ノマドマ

北海道日高の道の駅みついしで過ごす朝。潮の香りに包まれながら、廃線となった日高本線の旧三石駅跡を訪れ、鉄道の記憶に思いを馳せる。旅の静けさと、海沿いの美しい風景が織りなす感動の体験。よければ、一緒に旅気分を味わってみてください。
よければ、一緒に旅気分を味わってみてください。

目次

廃線跡の線路に立つ朝

2025年夏の早朝、まだ眠気が残る身体を引きずりながら、日高昆布で知られる三石の旧三石駅へ向かった。
時計は5時50分。駅跡にある「ふれあいサテライトみついし」でひと息つく。ネットはiijmioもpovoも全開。6時半から21時15分まで開いているようだ。

木造の小さな建物「ふれあいサテライトみついし」の外観と駅名看板(旧JR日高三石駅跡)
旧三石駅の跡地に建つ、ふれあいサテライトみついし。今も旅人を迎える小さな休憩所。

廃線となった線路に立つと、静かな潮の香りが漂う。三石駅──正しくは日高三石駅は、2021年4月1日、日高本線の廃止とともに幕を閉じた。

2015年の高波が線路を破壊して以来、長い運休を経ての廃線だったと知ると、線路が放つ寂しさも、ただの鉄の線じゃなく、重みのある記憶に見えた。

草に覆われた廃線跡の線路と「立入禁止」の標識(旧日高三石駅付近)
草むらに埋もれた線路の先に、時が止まったままの駅跡があった。

6時過ぎ。空が少しずつ晴れ間を見せ始める。潮の香りを胸いっぱいに吸い込み、東蓬莱町の海岸線へとハンドルを切った。

あわせて読みたい
地元高校生が紡いだ、日高本線の記憶 ─ ふれあいサテライトみついしで見つけた一枚のカレンダー 廃線となった北海道・日高本線の記憶を巡るカレンダー。それぞれの月が紡ぐ、列車と人々の物語。過ぎ去りし鉄道の風景と、そこに息づいた確かな日々の足跡を辿ります。...

潮の香りが迎える道の駅みついし

霧のかかった海岸線に群れるカモメたちと岩場の風景(北海道・新冠〜三石間)
新冠から三石へ向かう途中の海岸線にて。潮の香りの中、カモメが岩場を埋め尽くしていた。

途中、海岸線を走っていると、岩場にびっしりとカモメの群れが集まっていた。
波に打たれながらも悠然と立ち、時折海面をついばむ姿は、潮の香りとともにこの土地の豊かさを感じさせる。
きっと岩や昆布についた小さな貝や魚を狙っているのだろう。

道の駅みついしと併設された昆布温泉「蔵三」の看板と施設外観
道の駅みついしと、朝風呂が楽しめる昆布温泉「蔵三」。潮の香りに包まれた海辺の施設だ。

6時25分、「道の駅みついし」に到着。ここもまた、潮の香りに満ちていた。
車中泊の車がずらりと並び、併設されたバンガローからも海が見える。

海沿いに並ぶ青と黄色のバンガロー(道の駅みついしオートキャンプ場)
道の駅みついしに併設されたオートキャンプ場のバンガロー。潮風を感じながら泊まれる人気のスポット。

ここでもネットはiijmioもpovoも問題なし。東の空はもう、朝の光を海に反射させ、静かに輝いていた。


三石昆布温泉「蔵三」で海を望む朝風呂

三石昆布温泉「蔵三」の外観。アーチが印象的な落ち着いた建物
道の駅みついしに併設された三石昆布温泉「蔵三」。潮の香りを感じながら朝風呂が楽しめる。

潮の香りに誘われるように、6時45分、三石昆布温泉「蔵三」へ。
朝風呂は5時から9時まで、550円。ここもまた、車中泊に向いた道の駅併設の温泉だ。

令和7年7月でレンタルタオルが終了するらしいので、次はタオル持参だな、と思いつつ館内へ。
ロビーのWi-Fiは弱いが、館内のオープンWi-Fiは下り87.7Mbps、上り45.1Mbps。VPNを使うと91.8Mbps。数字をいじりながらも、ここまで快適なら十分。

三石昆布温泉「蔵三」の休憩所で窓越しに緑を眺めながらノマドワークする様子
蔵三の休憩所で、潮風を感じながらパソコンを広げる。静かな朝のノマドワークにぴったりの空間だ。

廊下は潮の香りが漂い、露天風呂の船を模した湯船に立つと、目の前に海が広がる。


素っ裸で腰に手を当て、潮風に吹かれながら海を望むその時間は──ただただ、気持ちよかった。

潮の香りに満ちた場所だな、と心から思った。


旅のメモ

この朝の数時間は、単なる移動の途中だったかもしれない。
でも、廃線跡に残る線路の記憶と、潮の香りのする温泉で過ごした時間は、旅の中でひときわ強く印象に残った。

ネット速度のメモ、Wi-Fiのつながり具合、レンタルタオルの終了日。
そんな小さな情報さえ、またこの海辺に戻ってくる理由になるのだろう。


素っ裸で海を望みながら、潮の香りを胸いっぱいに吸い込む。
……それだけで、朝が始まる理由としては、十分やった。

道の駅みついし 基本情報

項目内容
名称道の駅 みついし
住所〒059-3233 北海道日高郡新ひだか町三石鳧舞161-2
電話番号0146-34-2333
営業時間4月~9月 8:45~22:00
10月~3月 8:45~17:30
定休日年末年始(12/31~1/5)
主な施設オートキャンプ場、ふれあいビーチ、特産品販売センター、レストラン、物産販売所
アクセス日高三石駅から車で10分/札幌から160km/千歳空港から120km
駐車場約286台
バリアフリー車椅子対応トイレ等
ウェブサイトhttp://www.hokkaido-michinoeki.jp

みついし昆布温泉 蔵三 基本情報

項目内容
名称みついし昆布温泉 蔵三
住所〒059-3233 北海道日高郡新ひだか町三石鳧舞162
電話番号0146-34-2300
営業時間(温泉)10:00~22:00(21:30最終受付/日帰り入浴)
チェックイン15:00~
チェックアウト~10:00
客室数16室
アクセス日高三石駅から車で10分/札幌から約2時間半/道の駅みついし併設
駐車場無料
料金(日帰り)大人550円/小学生160円/幼児無料
主な施設温泉(露天風呂、サウナ)、レストラン、宴会場、ラウンジ、バリアフリー対応設備
ウェブサイトhttps://kurazo.jp

※掲載情報は変更となる場合がありますので、公式サイトや電話で最新情報をご確認ください。

よくある質問

Q. 道の駅みついしの営業時間は?
A. 4月~9月は8:45~22:00、10月~3月は8:45~17:30です。

Q. 車中泊は可能ですか?
A. 仮眠は可能です。駐車場は286台分あり、温泉・売店・トイレも併設されています。

Q. みついし昆布温泉「蔵三」の朝風呂は何時からですか?
A. 朝5:00~9:00(最終受付 8:30)まで利用できます。料金は550円です。

Q. 無料Wi-Fiや携帯の電波状況はどうですか?
A. 館内にオープンWi-Fiがあります。docomo・auともに電波環境は良好です。

Q. レンタルタオルはありますか?
A. レンタルタオルは令和7年7月で終了予定です。それ以降は購入かご持参ください。

Q. 温泉の利用に予約は必要ですか?
A. 日帰り入浴の利用には予約は不要です。宿泊希望の場合のみ予約が必要になりま

関連リンク

橋物語|橋と歴史を巡る旅
北海道・三石橋(みついしばし)の歴史と魅力 | 橋物語|橋と歴史を巡る旅 三石橋とは何か 三石橋(みついしはし)は、北海道日高郡新ひだか町三石地区に位置するコンクリート橋である。長年にわたり地域の交通を支えてきた重要なインフラの一つで...
あわせて読みたい
北海道日高沿岸の旅:旧三石駅と潮の香り、夏の車中泊と帯広の夜 道の駅サラブレッドロード新冠〜旧三石駅〜道の駅みついし〜三石昆布温泉蔵三〜優駿さくらロード~日高育成牧場~翠明橋公園~帯広拠点 北海道・日高の旧駅や昆布温泉を...

おすすめ記事

あわせて読みたい
このサイトについて 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい
旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧 これまでの旅を、期間ごとにまとめています。あなたの心に響く旅が、どこかにあるかもしれませんね。気になる旅があれば、どうぞのぞいてみてください。 2025年の旅ログ...
軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥64,900 (2025/08/01 10:59:27時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
軽自動車の車中泊を簡単・シンプル・経済的に実現 簡単・シンプルで経済的に車中泊仕様を実現しています 手間をかけずにここまで快適!改造せずとも軽自動車で楽しむ車中泊アイデア 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど...
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次