道の駅サラブレッドロード新冠【北海道・新冠町】

目次

道の駅サラブレッドロード新冠【北海道】

北海道新冠郡新冠町字中央町1番地の4

マップ

道の駅サラブレッドロード新冠の基本情報

  • 名称: 道の駅サラブレッドロード新冠
  • 住所: 北海道新冠郡新冠町中央町1番地20
  • TEL: 0146-45-2311
  • 休館日: 年末年始(12月31日~1月1日)
  • 開館時間: 9:00~18:00(季節により変更あり)
  • トイレの利用時間: 24時間利用可能
  • 駐車台数: 大型車10台、普通車96台
  • 特徴:
    • 「サラブレッドのふるさと」として有名な新冠町に位置する道の駅。
    • 競走馬や牧場に関する情報を提供するほか、地元特産品が楽しめる。
    • 売店では新冠産の農産物やスイーツを販売。
  • 施設情報:
    • 地元の特産品が購入できる売店。
    • 軽食やスイーツを提供する飲食コーナー。
    • 観光案内所で地域情報を提供。
    • 子ども向け遊具がある公園スペース。
  • 周辺の観光地:
  • ホームページアドレス: https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/988/

道の駅サラブレッドロード新冠|サラブレッドのふるさとで楽しむ観光と特産品

道の駅サラブレッドロード新冠 優駿の碑
道の駅サラブレッドロード新冠 優駿の碑

道の駅サラブレッドロード新冠は、北海道新冠町に位置する「サラブレッドのふるさと」として知られる道の駅です

競走馬や牧場の情報を楽しみながら、地元の特産品や絶品スイーツを味わうことができます。観光案内所や売店、軽食コーナーを備え、観光客や地元住民にとって便利で魅力的なスポットです。

道の駅サラブレッドロード新冠に併設されたNiikappu Kitchenの入口
地元野菜や弁当が並ぶ「Niikappu Kitchen」。旅の途中に立ち寄りたい食のスポット。

新冠町で観光を満喫|周辺観光地とアクセス情報

この道の駅は、周辺に「新冠温泉レ・コードの湯」や「優駿記念館」、「優駿の里公園」などの観光スポットがあり、馬好きな方にとって特におすすめのエリアです。また、道の駅から牧場巡りやサラブレッド銀座の散策も楽しめます。


道の駅サラブレッドロード新冠の魅力

優駿記念館の前のオグリキャップの像
優駿記念館の前のオグリキャップの像
  • アクセス抜群: 道の駅は新冠町の中心に位置し、駐車スペースも充実。
  • 馬の文化を体感: サラブレッドをテーマにした観光情報が充実。
  • お土産選びに最適: 地元産の新鮮な農産物やスイーツが並ぶ売店が人気。

道の駅サラブレッドロード新冠は、新冠町ならではの観光体験と美味しい食事が楽しめるスポットです。


道の駅サラブレッドロード新冠の基本情報

項目内容
名称道の駅サラブレッドロード新冠
住所北海道新冠郡新冠町中央町1番地20
TEL0146-45-2311
休館日年末年始(12月31日~1月1日)
開館時間9:00~18:00(季節により変更あり)
トイレの利用時間24時間利用可能
駐車台数大型車10台、普通車96台
特徴「サラブレッドのふるさと」として有名な新冠町に位置する道の駅。
施設内容売店、飲食コーナー、観光案内所、子ども向け遊具のある公園スペース
周辺の観光地新冠温泉優駿の里公園、牧場巡り、サラブレッド銀座
ホームページhttps://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/988/

※スマホでご覧の方は左右にスクロールできます。
※2025年1月現在の情報です。施設の詳細やイベント情報はホームページをご確認ください。

新冠町と馬の歴史を刻む優駿の碑 競走馬生産地の輝かしい軌跡

新冠 道の駅「サラブレッドロード」優駿の碑。新冠町と馬の関わりは深く、長い歴史を刻んでおります。
新冠 道の駅「サラブレッドロード」優駿の碑
優駿の碑
新冠町と馬の関わりは深く、長い歴史を刻んでおります。
明治初期に開拓使長官により新冠牧馬場が設置され、のちに宮内省所管の新冠御料牧場となり本格的な馬の生産が行われました。
開設当初、軍用馬や農用馬の生産が主でしたが、後にサラブレッドの生産が行われ戦後の御料牧場開放により専業農家が現れ、これまで競走馬の一大生産地として確固たる地位を築き、多くの名馬を輩出してきました。
この優駿の碑は、このような競争生産地として輝かしい実績を歴史の一ページとして記録し、これらの名馬を称えるものとして設置されました。
平成16年9月
新冠町観光協会
(看板引用)

ハイセイコー

ハイセイコー 新冠 道の駅「サラブレッドロード」優駿の碑
ハイセイコー 新冠 道の駅「サラブレッドロード」優駿の碑

ナリタブライアン

ナリタブライアン 新冠 道の駅「サラブレッドロード」優駿の碑
ナリタブライアン 新冠 道の駅「サラブレッドロード」優駿の碑

トウカイテイオー

トウカイテイオー 新冠 道の駅「サラブレッドロード」優駿の碑
トウカイテイオー 新冠 道の駅「サラブレッドロード」優駿の碑

2025年6月26日訪問記|潮の香りと新冠温泉、昆布の海とノマドワークの一日

9時53分、海岸沿いを走りながら、かすかに潮の香りを感じる。10時5分、三石(みついし)の昆布浜で車を停めて写真を撮る。浜の岩場には黒っぽい昆布がびっしり。白っぽく見えるのは、乾きはじめた表面か、波に揺れる細い根の部分だろうか。おそらく日高昆布だ。

10時20分、空が暗くなり、雨が本格的に降り出した。10時45分、新冠温泉に到着。入浴料は500円。館内のWi-Fiは爆速で、下り88Mbps、上り64Mbps。ロビーにはルイボスティーが飲み放題という嬉しいサービスもある。

11時半からは、新冠温泉の清潔で明るいパソコンスペースでノマドワーク。静かで快適な空間に感謝しながら、午前の仕事を終えた。

12時、レストランであんかけ海鮮丼(1000円)を注文。ホロシリ牛乳(280円)とクロワッサンラスク(300円)も追加して、すっかり満腹に。
14時に出発し、14時10分に道の駅「サラブレッドロード新冠」に立ち寄る。Niikappy Kitchenで規格外の日高昆布を2袋(500円)購入。旅の最後に、潮の香りをもう一度味わうような一日だった。

2024年4月22日訪問記|道の駅新冠・優駿記念館・牧場体験

11時50分、道の駅「サラブレッドロード新冠」に到着。ここで、競馬好きの知人の顔が浮かび、競馬関連のお土産を購入した。やっぱり、こういうときのために、普段から趣味や興味を共有しておくのは大事やな、と実感する。

道の駅のあと、優駿記念館やハイセイコーの墓にも立ち寄った。記念館の前には歴代の名馬たちの「優駿の碑」がずらりと並び、その数と迫力に圧倒される。

さらに、この日はタイミングよく「ビッグレッドファーム明和」にも見学可能な時間に到着。広々とした牧場の風景を満喫しながら、のびのびと過ごす馬たちの姿に癒された。

関連リンク

あわせて読みたい
道の駅サラブレッドロード新冠 優駿の碑【北海道・新冠】 道の駅サラブレッドロード新冠 新冠町と馬の歴史を刻む優駿の碑 競走馬生産地の輝かしい軌跡 競走馬の一大生産地として確固たる地位を築き、多くの名馬を輩出 優駿の碑...
あわせて読みたい
新冠温泉がノマドワークにも最高だった話 — 帯広から新千歳、海岸沿いの癒し このページでわかることをまとめてみたよ! 新冠温泉 ホテルヒルズの基本情報施設の場所、アクセス方法、営業時間、料金など、利用前に知っておきたい基本的な情報をま...
あわせて読みたい
【北海道#2-5】襟裳岬と新冠で絶景&馬文化を満喫の最終日(えりも町、新冠) 北海道の襟裳岬と新冠を巡る最終日。帯広を拠点に歴舟川の鯉のぼり、黄金道路の絶景を楽しみ、雄大な襟裳岬では緑化事業の歴史に触れます。競馬の町・新冠では、道の駅...

おすすめ記事

あわせて読みたい
旅ログ期間別一覧 日本を車中泊で旅した記録を、期間別にまとめました。思い出のルートや出会いを一緒にたどってみませんか。 【北海道の旅#15アーカイブ】2025年8月・車中泊まとめ 2025...
あわせて読みたい
WILD GEESEについて ― 毎月、北海道に通う車中泊の旅ログ 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥64,900 (2025/08/28 12:08:57時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次