【北海道#9-2】帯広拠点での1日 – 車検、温泉、ジンギスカン、そしてビール

ラム肉とジンギスカン

車検~じんぎすかん北海道~帯広WOW~オベリベリ温泉

ノマドマ

2024年12月3日、北海道旅日記。帯広での一日を追体験できる記事です。愛車の車検から、熱々のジンギスカンランチ、温泉での癒し、iPhone12miniのバッテリー交換まで。ノマドワーカーのリアルな帯広滞在と軽バンライフの魅力が詰まっています。

目次

ハイゼットカーゴ(シロ)を車検へ

2024年冬の北海道の旅(Part9)
2日日:2024/12/3

車検に出してTAFTが代車

代車のタフト

12月3日(木)9時30分、ハイゼットカーゴ(シロ)を車検に持ち込む。代車としてダイハツのTAFTを借りる。

ジンギスカン北海道で至福のランチ

じんぎすかん北海道のクマの人形
じんぎすかん北海道店内
じんぎすかん北海道メニュー
じんぎすかん北海道座敷
じんぎすかん北海道ジンギスカン鍋
ラム肉とジンギスカン
ラム肉とマトン肉を焼く

車検の間に、帯広の名店「じんぎすかん北海道」へ。11時15分に到着し、羊肉の香ばしい香りに包まれる。
11時半、ジンギスカンとご飯を頬張る。肉の脂がご飯に染みて最高にうまい。これはもう、帯広に来たら外せないルーティンだ。

あわせて読みたい
じんぎすかん北海道|鉄板中の鉄板!キングラムとキングマトン(北海道・帯広) 基本情報はこちら 鉄板中の鉄板、外せない定番グルメ じんぎすかん北海道の座敷席 ジンギスカンのメニュー 帯広に到着して真っ先に向かうのが「じんぎすかん北海道」。...

昼飯後はオベリベリ温泉でリラックス

オベリベリ温泉水光園

食後は温泉へ。オベリベリ温泉でじっくりと身体を温める。帯広の寒さも相まって、湯の心地よさが際立つ。
湯上がりには水分補給をしながら、次の予定を確認。時間は13時50分、そろそろ移動の準備をする。

帯広WOWでiPhone12miniのバッテリー交換

帯広WOW
帯広WOWのTSUTAYA

14時、帯広WOW内の「アイサポ」へ。iPhone12miniのバッテリー交換を依頼。作業には時間がかかるので、その間に軽く腹ごしらえ。

帯広WOWのたこ焼き屋ひつじ屋
14時15分、たこ焼きを購入。温泉後のたこ焼き、アツアツの生地が口の中でとろける。

16時、交換が完了したiPhoneを受け取りに帯広WOWへ戻る。バッテリーの持ちがどれくらい回復したか楽しみだ。

晩酌のアテはダイイチで

次なる目的地はスーパー「ダイイチ」。ここで寿司16貫、唐揚げ4個、そしてビールを購入。完璧な晩酌セットが整った。

帰宅後、さっそく寿司と唐揚げを開封し、晩酌スタート。
17時半、寿司16貫と唐揚げ4個、そして冷えたビール。至福の時間が流れる。

晩酌後も、まだ何か食べたい気分に。
19時半、追加で唐揚げ4個を投入。ジューシーな衣とビールの相性はやはり抜群だ。

小腹が空いて再びダイイチへ

イカリングとコロッケとおにぎり半額

夜も更け、そろそろ寝ようかと思った矢先、またしても小腹が空く。
21時、ダイイチでイカリングを購入。揚げ物ばかりだが、まあ今日は特別ということで。

食べて、温泉に浸かって、また食べる。そんな1日も悪くない。

ほな、また明日!

おすすめ記事

あわせて読みたい
旅ログ期間別一覧 日本を車中泊で旅した記録を、期間別にまとめました。思い出のルートや出会いを一緒にたどってみませんか。 【北海道の旅#15アーカイブ】2025年8月・車中泊まとめ 2025...
あわせて読みたい
車中泊ノマドワークのリアルと実践法 〜海と森に囲まれた旅するオフィス〜 旅をしながら働くーー。そんな理想を形にしたのが「車中泊ノマドワーク」だ。 青い海を背景にキーボードを叩く時間もあれば、温泉施設の休憩所で整いながら作業する日も...
あわせて読みたい
WILD GEESEについて ― 毎月、北海道に通う車中泊の旅ログ 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
created by Rinker
¥64,900 (2025/08/29 12:09:42時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次