【北海道・網走/陸別/帯広】オーロラタウンから音更へ─ノマドとジンギスカンの一日

網走朝日

🚗 道の駅網走〜道の駅オーロラタウン93りくべつ〜本別〜池田町〜じんぎすかん北海道〜道の駅おとふけ

ノマドマ

北海道車中泊旅行記(2025年5月28日)。道の駅網走からスタートし、陸別の「オーロラタウン93」では電源付きデスクで快適にノマドワーク。帯広へ戻り、名店「じんぎすかん北海道」の味を堪能。最後は音更町の「道の駅おとふけ」まで。仕事とグルメを満喫した1日のドライブ記録です。

目次

電源デスクとジンギスカンとノンアル晩酌

2025年春の北海道車中泊の旅(Part12)
5日目:2025/05/28 運転時間:約4時間30分 走行距離:約220km

道の駅から始まる、少し冷たい朝

道の駅網走で目が覚めたのは、まだ4時15分。 車の中はひんやりしてて、外の世界もまだ眠ってる。こういう時間が、実は好きやったりする。

網走朝日

コーヒーが恋しくて、まずはセブンイレブンへ。網走南中央通り店でバナナとコーヒー。
いつも通りのはずの朝食やけど、どこか特別に感じるのは、旅の魔法かもしれん。

網走駅

車を東へ走らせて、津別。さらに進んで、陸別町に入るころには空も少しずつ明るくなってきた。

静かな仕事場─オーロラタウン93りくべつ

6時35分、「オーロラタウン93りくべつ」に到着。 12度。少し肌寒いけど、空気は澄んでて気持ちがいい。

道の駅 りくべつ

ふと見つけた「幸せの黄色いハンカチ」のロケ地。
ああ、あの映画や。高倉健の背中が浮かんできた。

幸せの黄色いハンカチ

電源とWi-Fiが揃ったデスクがある。これはありがたい。
しばらくノマドワークに集中。
こういう場所に出会えると、北海道旅がぐっと楽になる。

仕事の合間に、ふと外を眺める。風が木を揺らしてて、時間が止まったみたいやった

道の駅りくべつでノマドワーク
電源つきのデスクにフリーWi-Fi、ふと時間を忘れて仕事モードに
あわせて読みたい
日本一寒い町・陸別で出会った南極への物語【北海道】 日本一寒い町・陸別で、真夏に体感する南極の物語。かつて南極を走った雪上車「SM252」が語る、日本の南極観測隊の挑戦と誇り。偶然の出会いが心を温める、陸別ならでは...

気温22度、車内にこもる熱と、焼きたてのジンギスカン

9時半すぎ、道の駅を出てすぐ給油。216kmで13リットル、2184円。 このくらいで走ってくれるのは、相棒にも感謝や。

242号線を走って、本別を抜けて池田町へ。
この道、ずっと昔から走ってるような気がして、不思議と落ち着く。

11時45分、帯広の駐車場に車を停めて、拠点でちょっと洗濯。
なんでもないこの作業が、旅を“暮らし”に変えてくれる。

じんぎすかん北海道

そして昼。じんぎすかん北海道。
変わらん味、変わらん旨さ。これを食べるためだけに帯広に戻ってきてもええぐらいや。
羊肉が鉄板でじゅうじゅう言うてる。これや、これやで。
ボリュームと味、そして値段のバランス──完璧や。

ジンギスカン

音更で出会ったカップルと、ノンアル晩酌の夜

16時半すぎ、音更へ向けて車を走らせる。 目的地は「道の駅おとふけ」。ここは毎回訪れる場所。

OTOFUKEのサイン

道の駅のOTOFUKEのサインの前で、カップルから「写真撮ってもらえますか?」と声をかけられる。
「もちろん」と言ってシャッターを押したその瞬間、
自分もどこかの旅人の記憶にちょっとだけ入り込めた気がした。

あわせて読みたい
【道の駅おとふけ】なつぞら聖地巡礼&絶品グルメ!子連れも楽しめる音更町の人気スポット 道の駅 おとふけ なつぞらのふる里 月に一度、帯広を拠点に旅に出るようになって、いつの間にかその始まりと終わりに必ず立ち寄る場所ができた。道の駅おとふけ。朝のま...
雪月店内

雪月でカフェオレと牛乳を購入。道の駅ではバナナとトマト。

そして18時半、静かなノンアル晩酌。
イカフライの塩気と、トマトの甘み。ノンアルでも、ちゃんと満たされる夜を過ごす。

道の駅 おとふけの夕陽

ほな、また明日!

今日のノマドマのスナップ

OTOFUKEの前のノマドマ

今回訪問したところ

道の駅オーロラタウン93りくべつ

じんぎすかん北海道

道の駅おとふけ なつぞらのふる里

関連リンク

あわせて読みたい
2025年5月北海道車中泊の旅 #12アーカイブ 2025年5月の北海道車中泊の旅(Part12) 2025/05/24~31 初日:【北海道】北の空へ、鯖のスモークと餃子とビリー・ジョエル https://wild-geese.net/hokkaido-trip-202...

おすすめ記事

軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
あわせて読みたい
このサイトについて 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥64,900 (2025/07/30 10:45:21時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧 旅ログ期間別一覧 これまでの旅を、期間ごとにまとめています。あなたの心に響く旅が、どこかにあるかもしれませんね。気になる旅があれば、どうぞのぞいてみてください...
あわせて読みたい
軽自動車の車中泊を簡単・シンプル・経済的に実現 手間をかけずにここまで快適!改造せずとも軽自動車で楽しむ車中泊アイデア 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向け...
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次