【北海道の旅#7アーカイブ】2024年8月・車中泊まとめ

夏の北海道の旅2024年8月
ノマドマ

「灼熱の関西から涼やかな北海道へ──自由と発見の車中泊旅、Part7」
2024年夏。神戸から関空ベイシャトルを経て、新千歳・帯広へ。霧に包まれた糠平の朝、ヒグマ情報と向き合う橋めぐり、温泉と絶景をめぐる冒険。夕張のメロン熊、忠類のナウマンゾウ、帯広グルメと日常の買い物まで。最終日は“いつもの理髪館”とスープカレーで締め、新千歳から灼熱の関西へ帰還──。ノマドワーカーが綴る、北海道車中泊旅Part7の全記録。2024年8月6日〜13日の北海道の旅の模様をまとめました。

2024年夏の北海道の旅 Part7
2024/08/06~13

目次

初日【北海道】灼熱の神戸-関空ベイシャトルから北海道、そして帯広へ

  • 出発: 西宮から神戸-関空ベイシャトルを利用し、関西国際空港へ移動
  • 神戸-関空ベイシャトル: 無料駐車場を活用し、船内で仕事をこなす
  • フライト: 関西国際空港から新千歳空港へ
  • 移動: ミルキーライナーで帯広へ
  • 帯広到着後: 「Noodle&Kitchen わ〜るど」でチャーシュー白湯麺を堪能
あわせて読みたい
【北海道#7-1】灼熱の神戸-関空ベイシャトルから北海道、そして帯広へ 灼熱の神戸から北海道帯広へ。神戸-関空ベイシャトルで旅を始め、飛行機とバスを乗り継ぎ長距離移動。新千歳空港での効率的な休憩と、帯広到着後のお気に入りラーメンで...

2日目【北海道】帯広・糠平湖・層雲峡・美瑛・十勝岳を巡る

  • 出発: 帯広から旅を開始
  • 糠平湖キャンプ場: 霧に包まれた静寂の朝を迎える
  • タウシュベツ川橋梁展望台: 歴史的な橋を遠望
  • 三国峠: 大樹海の壮大な眺望を楽しむ
  • 層雲峡: 銀河の滝・流星の滝を訪問し、黒岳ロープウェイで山岳風景を堪能
  • 美瑛の丘: 美しい丘陵地帯を巡る
  • 青い池: 幻想的な青い池の景色に感動
  • 旭川: 「らーめん橙ヤ」で味噌ラーメンを堪能
  • 十勝岳温泉カミホロ荘: 露天風呂で鹿を眺めながら癒やしの時間
あわせて読みたい
【北海道#7-2】帯広・糠平湖・層雲峡・美瑛・十勝岳を巡る 北海道車中泊の旅Part7の2日目。糠平キャンプ場で霧に包まれた幻想的な朝を迎え、贅沢なノマドワークを体験。タウシュベツ川橋梁展望台ではヒグマ目撃情報に遭遇しなが...

3日目【北海道】十勝岳温泉~美瑛川白ひげの滝~かなやま湖ラベンダー畑

  • 十勝岳温泉カミホロ荘: 露天風呂からの雄大な景色と朝食を堪能
  • 白ひげの滝(美瑛川): 岩間から流れ落ちる美しい滝と青く輝く川の景観に感動
  • 大島農園(富良野): 甘味たっぷりのふらのメロンを味わう
  • かなやま湖のラベンダー畑: 静寂な湖畔でノートパソコンを広げ、自然の中で作業を楽しむ
  • 幾寅駅(新得町): 映画『鉄道員(ぽっぽや)』のロケ地を見学
  • 共働学舎ミンタル: 新鮮な手作りチーズを購入
  • そば処せきぐち(新得): 鶏天そばを堪能
  • オベリベリ温泉水光園: サウナと露天風呂で旅の疲れを癒やす
あわせて読みたい
【北海道#7-3】十勝岳温泉~美瑛川白ひげの滝~かなやま湖ラベンダー畑 2024年夏、北海道を車中泊で巡るノマドワーク旅ブログ。絶景スポットや温泉、美瑛・富良野の花畑、道東の自然、現地グルメ情報も満載!ワーケーションや旅好きにおすす...

4日目【北海道】帯広~夕張メロン~支笏湖~雨の帯広

  • 道の駅夕張メロード: 夕張メロンのカットメロンやメロン大福を堪能し、その美味しさに感動
  • 支笏湖: 観光客で賑わう中、名物のいももちを味わう
  • 帯広へ戻る: 洗車や給油を行い、地元のスーパーで夕食の食材を購入
あわせて読みたい
【北海道#7-4】帯広~夕張メロン~支笏湖~雨の帯広 北海道車中泊の旅Part7の4日目。道の駅夕張メロードでメロン熊と出会い、絶品のメロン大福に舌鼓。支笏湖では絶品いももちを堪能するも、観光客の多さに早々に退散し、...

5日目【北海道】帯広の歴史を辿り、ソウルフード「元祖あじ福 中華ちらし」を味わう

  • 9:00 帯広百年記念館を再訪: 2度目の訪問で帯広の歴史や文化への理解を深める
  • 11:00 ラーメン店「あじ福」: 帯広のソウルフード「元祖あじ福 中華ちらし」を味わい、その独特の味わいに感動
  • 夕食「ビーフインパクト」: ポークステーキとハラミステーキを堪能
あわせて読みたい
【北海道#7-5】帯広の歴史を辿り、ソウルフード「元祖あじ福 中華ちらし」を味わう 帯広百年記念館で開拓の歴史と文化を深く学び、帯広のソウルフード「元祖あじ福 中華ちらし」の美味しさに感動。スポーツデポやニトリでの買い物、そしてビーフインパク...

6日目【北海道】忠類ナウマンゾウ~晩成温泉と決死の十勝のグランドキャニオン

  • 道の駅忠類: ナウマン象記念館はスルーし、名物のゆり根あんぱんを味わう
  • シーニックカフェちゅうるい: 地元の方々との交流を楽しみながら、日高山脈の美しい景色を堪能
  • 晩成温泉: ヨード泉に浸かり、太平洋の水平線を眺めながらリラックス
  • 温泉後: 人気のチーズサーモン丼を堪能
  • ホロカヤントー竪穴群: 復元住居を見学し、古代の暮らしに思いを馳せる
  • 十勝のグランドキャニオン: 強風と波浪のため危険を感じ、早々に退散
  • 帯広へ戻る: 地元のスーパーで食材を購入し、晩酌を楽しみながら一日の旅を振り返る
あわせて読みたい
【北海道#7-6】忠類ナウマンゾウ~晩成温泉と決死の十勝のグランドキャニオン 北海道忠類を巡る旅。道の駅忠類でナウマンゾウの歴史に触れ、シーニックカフェちゅうるいでは絶景を満喫。世界でも珍しいヨードの晩成温泉で癒やされ、ホロカヤントー...

7日目【北海道】帯広リピートの安心感と、新しい発見を求める【道の駅おとふけ車中泊】

  • 朝食: 前日のオム焼きそばの残りを食べる
  • 午前: 散歩やシステムの動作確認を行う
  • 昼食: 「じんぎすかん北海道」でキングラムとキングマトンを堪能
  • 温泉: 初訪問の「ひまわり温泉」でリフレッシュ
  • 散髪: 常連の理髪店「ブルー」で散髪
  • 夕食: スープカレー店「ビリーブ」でジューシーチキンと野菜のスープカレーを味わう
  • : 道の駅おとふけで車中泊し、雨音とラジオの阪神タイガース実況を聞きながら晩酌
あわせて読みたい
【北海道#7-7】帯広リピートの安心感と、新しい発見を求める(道の駅おとふけ車中泊) 北海道車中泊の旅。帯広で「じんぎすかん北海道」のキングラムを堪能し、初めての天然モール温泉「ひまわり温泉」で琥珀色の湯に感動。定番の理髪館で散髪し、スープカ...

8日目(最終日)【北海道】道の駅おとふけから灼熱の関西、そしてダイハツ アトレーワゴンの熱波へ

  • 4:20 AM: 道の駅おとふけで目覚め、帯広の拠点で準備
  • 移動: ミルキーライナーバスで新千歳空港へ
  • 新千歳空港: 六花亭のギフトを知人に送る
  • 関西国際空港到着: 猛暑の中、神戸-関空ベイシャトルで神戸空港へ移動
  • 次の旅の計画: 高知への旅に思いを馳せる
あわせて読みたい
【北海道#7-8】最終日は道の駅おとふけから灼熱の関西、そしてワゴンの熱波へ 道の駅おとふけ〜帯広駅〜新千歳空港~関空~神戸-関空ベイシャトル 北海道車中泊の旅 Part7の最終日。道の駅おとふけで目覚め、帯広から新千歳空港を経て関西国際空港...

おすすめ記事

あわせて読みたい
旅ログ期間別一覧 日本を車中泊で旅した記録を、期間別にまとめました。思い出のルートや出会いを一緒にたどってみませんか。 【北海道の旅#15アーカイブ】2025年8月・車中泊まとめ 2025...
あわせて読みたい
車中泊ノマドワークのリアルと実践法 〜海と森に囲まれた旅するオフィス〜 旅をしながら働くーー。そんな理想を形にしたのが「車中泊ノマドワーク」だ。 青い海を背景にキーボードを叩く時間もあれば、温泉施設の休憩所で整いながら作業する日も...
あわせて読みたい
WILD GEESEについて ― 毎月、北海道に通う車中泊ワーケーションの旅ログ 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊ワーケーションの旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国...
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
created by Rinker
¥64,900 (2025/09/03 12:13:50時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フルフラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフルフラットにする方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次