#01 大阪から青森まで下道旅スタート!北陸のロングドライブ記録

函館の下道旅の車中泊仕様車

西宮~大阪~京都~滋賀~福井~金沢~富山

大阪から青森まで下道旅!日本海・富山までのロングドライブ

2024年秋の東北・函館車中泊の旅
初日:2024/10/22~23早朝

関西万博の打ち合わせから下道で北へ

2024年10月22日、夕方17時から後輩の取引先の社長と関西万博の件で会食が予定されていた。

今晩から下道で大阪から函館までの長距離ドライブを敢行するため、この日はノンアルコールで食事を済ませる。

会食後、南船場の事務所へ移動し、21時22分に野江へ立ち寄り、22時に出発した。

出発前に事務所から荷物を運びこむ

出発前に事務所から荷物を運びこむ

ルートは大阪~京都~滋賀~福井~石川~富山~新潟~山形~青森経由で函館まで。全行程を下道で走破するという、まさに長距離ドライブの挑戦だ。

深夜の北陸を駆け抜ける:大阪~金沢~富山

22時に大阪を出発し、枚方を経由して京都、滋賀、福井を走る。深夜3時半、ついに金沢に到着。

ここで少し休憩を取り、再び北を目指す。4時42分には富山県に入るが、早朝すぎて名物の白エビ天丼富山ブラックラーメンはスルーすることに。

6時には後輩の出身校、魚津高校の正門で記念撮影を行う。その後、1時間ほど仮眠を取る。

魚津高校の正門

魚津高校の正門

仮眠

仮眠

ほな、また明日!

今回訪問したところ

富山県立魚津高等学校

関連記事

  1. せせり鍋

    バンライフブログの作業と買い出し、M-1決勝進出者決定

  2. #03 青森から函館の青函フェリー1日往復 | 大阪から青森まで下道旅!

  3. 酒ミュージアム体験!西宮・白鹿記念酒造博物館で学ぶ日本酒造り

    酒ミュージアム体験!西宮・白鹿記念酒造博物館で学ぶ日本酒造り

  4. ミルキーライナーからの景色 雪

    帯広から大阪への帰路|風の強い朝と雪景色の旅

  5. 道の駅おとふけ車中泊~最終日、雨の関西へ【北海道】

  6. 帯広【北海道】から西宮【兵庫県】へ移動と整理の1日