旅日記– category –
-
【北海道#12-8】ノスタルジーを抜けた最終日、夕張の魂にふれた日(帯広・夕張)
2025年5月、北海道車中泊旅の最終日。帯広から日勝峠を越え、道の駅「樹海ロード日高」を経て夕張へ。「幸福の黄色いハンカチ思い出広場」「石炭博物館」などの観光地や... -
【北海道#12-7】千年の森と展望台、最後の油そばと息子との初晩酌の夜(清水・帯広)
🚗 道の駅十勝川ガーデンスパ〜鳳乃湯〜美蔓パノラマパーク〜清水円山展望台〜十勝千年の森〜帯広市内 雄大な風景と、ちょっと切ない油そばの話 北海道・十勝で... -
【北海道#12-6】芽室の歴史、展望台、花畑牧場─中華と寿司とキャラメルと(芽室・中札内・帯広)
北海道車中泊旅行記(2025年5月29日)。道の駅おとふけから出発し、十勝初の自動ロウリュサウナを体験。新嵐山スカイパークからの絶景、念願の中華料理、花畑牧場のソフ... -
【北海道#12-5】黄色いハンカチとオーロラタウン、快適ノマドの朝とおとふけ車中泊の夜(網走・陸別・帯広・音更)
北海道車中泊旅行記(2025年5月28日)。道の駅網走からスタートし、陸別の「オーロラタウン93」では電源付きデスクで快適にノマドワーク。幸せの黄色いハンカチのロケ地... -
【北海道#12-4】羽幌の風車、初山別の天文台、風の宗谷岬、枝幸のほたて、おこっぺの廃線車両宿舎、紋別の温泉、そして網走車中泊へ──疾走の470km旅
🚗 道の駅苫前ふわっと〜羽幌〜初山別〜天塩〜ノシャップ岬~稚内〜宗谷岬〜猿払〜枝幸〜雄武〜紋別〜網走 北海道車中泊旅行記(2025年5月27日)。道の駅苫前を... -
【北海道#12-3】神威岬で積丹ブルー─増毛の夕陽と風の中で車中泊(小樽・積丹・苫前)
2025年5月26日、北海道車中泊の旅。南ふらのを出発し、三段滝公園を経て積丹半島へ。神威岬では“積丹ブルー”の絶景を堪能。増毛町の雄冬野営場では、鉄のリングの中に沈... -
【北海道#12-2】霧と温泉とWOWのたこ焼きとカツカレー、そして雨中の車中泊(帯広・南ふらの)
北海道車中泊旅行記、2日目は雨の帯広からスタート。地元の散髪屋で交流を楽しみ、650円の激安カツカレーを堪能。ワンコインで入れる「オベリベリ温泉」でリフレッシュ... -
【北海道#12-1】帯広の閉じゆく店で、鯖スモークと餃子とビールとビリー・ジョエル
2025年5月、北海道の旅が始まった。関西国際空港から新千歳へ、そして車を走らせて帯広へ。沙流ユーカラ街道、オッパイ山、日勝峠の濃霧──景色は移ろい、心も少しずつ旅... -
【八重山諸島の旅#1アーカイブ】2025年5月・南の島旅まとめ
初日は雨の石垣島、白百合(泡盛)の工場を訪れ、心地よく酔いながら始まった春の島旅。西表島でのカヌー&ケイビングで世界遺産の大自然を満喫、小浜島を自転車で1周し... -
【八重山諸島#1-5】最終日午後、川平湾と滝と空港しめ食ドライブ(石垣島)
小浜島から石垣島へフェリーで戻り、レンタカーで川平湾や荒川の滝を巡る午後のドライブ。石垣空港ではしめのご当地グルメも満喫。旅の締めくくりにふさわしい、濃密な...