旅日記– category –
-
【北海道#14-2】旧三石駅と潮の道、馬とすれ違う日高旅(三石・日高・帯広)
北海道・日高の旧駅や昆布温泉を訪れ、潮の香りに包まれた朝を過ごした1日。夜は帯広で息子と焼き鳥を囲み、親子の時間を味わう、静かで温かい夏の旅の記録。よければ、... -
【北海道#14-1】新冠・優駿の碑&絶景温泉で始まるノマド旅(新冠)
2025年夏、北海道旅がスタート!関空のまさかの遅延を乗り越え、いよいよ新冠へ。旅のハプニングと移動の記録を綴る。優駿の碑を目指す北の大地の旅行記です。よければ... -
【北海道の旅#13アーカイブ】2025年6月・車中泊まとめ
PCトラブルから始まった6日間。帯広の生鮮市場と釧路湿原の夕陽に驚き、鹿追では“呑める道の駅”、新冠では最高のノマドプレースを発見。2025年6月21日〜26日の北海道車... -
【北海道#13-6】最終日、朝焼けと濃霧の帰路で出会った最高のノマド温泉(鹿追・新冠)
北海道の春、道の駅鹿追を夜明け前に出発し、朝焼けの畑、濃霧の展望台、潮の香る昆布浜、雨上がりの牧場、そして新冠温泉まで。全ての道に物語があった一日の記録。よ... -
【北海道#13-5】岩内仙峡の風、鹿追で黒霧キープと満天の星(中札内・帯広・鹿追)
一本木展望タワーの絶景から岩内仙侠の清流、十勝のサウナ、鹿追の焼肉まるよしまで、快晴の空の下で過ごした詩的で濃密な一日を記録。壮大な案内板の前で星空を仰ぎ見... -
【北海道#13-4】夢ヶ丘と細岡の展望、息子とじゅうじゅう星空の夜(釧路湿原・帯広)
北海道の夢ヶ丘展望台で朝の木漏れ日と絶景を味わい、釧路湿原駅では電車を逃し、夜は中札内の星空を見上げました。リベンジの登山から静かな夜まで、初夏の北海道を満... -
【北海道#13-3】達古武湖畔で絶景夕陽をサカナに飲む利尻こんぶ酒(中札内・釧路)
北海道・白糠の静けさに触れ、達古武キャンプ場で過ごした極上の夕暮れ。バター醤油のおにぎりから始まった1日が、礼文島のこんぶ焼酎で締まる旅の記録。よければ、一緒... -
【北海道#13-2】ズワイガニと虎杖浜たらこでモチ米救済とダチョウそば(帯広)
道の駅おとふけからスタートし、帯広の市場でズワイガニなどの新鮮な海の幸を格安で手に入れます。帯広畜産大学の寮祭では名物「ダチョウそば」を堪能。夜は手に入れた... -
【北海道#13-1】霧と豚丼、そして復活パソコンの夜で始まる初日の車中泊(帯広・音更)
相棒のハイゼットカーゴで新千歳空港から帯広を目指す旅の記録。道中のセイコーマート豚丼、息子のPCトラブルシューティング、そして「道の駅おとふけ」での車中泊。旅... -
【北海道の旅#12アーカイブ】2025年5月・車中泊まとめ
積丹ブルーと北の果て宗谷岬へ─網走まで走り抜けた長距離運転と、陸別で見た“黄色いハンカチ”が夕張への道を照らした、考えさせられる8日間の旅。2025年5月24日〜31日の...