旅日記– category –
-
旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧
少しずつ書きためた旅の記録を、期間ごとに並べてみました。気になる旅があれば、のぞいてみてください。 2025年の旅ログ期間別一覧 【北海道の旅#14アーカイブ】2025年... -
【北海道#15-10】道の駅からスピードウェイ、そして銀河ステーションの夜
曇天の十勝で目覚めた朝。ただの移動日のはずが、スポーツカーの群れに囲まれて十勝スピードウェイへ。夜は廃駅の車両で、雨音を肴にひとり晩酌。よければ、一緒に旅気... -
【北海道の旅#14アーカイブ】2025年7月・車中泊まとめ
ノマドワーク場所と星空を探しながら、暑さから逃げてキャンプとソロテント泊を楽しんだ9日間の旅。知床・然別・糠平・鹿追など、北海道の大自然と静けさに包まれた車中... -
【北海道#14-9】最終日:然別湖の朝とジンギスカン、そしてバス二重予約(鹿追・帯広)
この旅の最終日。鹿追で気球を見上げて始まった1日。然別湖の湖底線路、じんぎすかん北海道での昼ごはん、そして道の駅おとふけでのノマドワーク。よければ、一緒に旅気... -
【北海道#14-8】38.8度の猛暑日に鹿追ではしご酒(音更・鹿追)
2025年7月、猛暑の帯広から鹿追へ。冷水を求めて温泉と旅館、そして3度目の正直で出会えた煮込みジンギスカン。チョウザメとキャビアの夜、満天の星に包まれた一日を記... -
【北海道#14-7】知床・開陽台・釧路湿原 ― 地球を感じる旅路
知床の滝とパネル展示と間欠泉、開陽台の絶景、そして痒みに耐える夕暮れの湿原。自然に挑み、感動し、時に刺されながらも走り抜けた394kmの夏の一日。よければ、一緒に... -
【北海道#14-6】千春の足跡と鹿肉バーガーとクリオネキャンプ場(足寄・陸別・斜里)
ヌプカの里で迎える星空の朝から十勝・陸別へ214kmを走破。松山千春の故郷、足寄での心の交流、そして陸別の道の駅での高速Wi-Fiノマドワーク。トプシの滝のアブとの遭... -
【北海道#14-5】鹿の湯と十勝の星空ヌプカの里(糠平湖・然別湖・士幌高原)
糠平の朝、糠平湖の静けさ、そしてアブとの激闘を乗り越えた鹿の湯温泉リベンジ。然別湖の息をのむ絶景、道の駅うりまくの開放感。夜はひまわり温泉で仕事もこなし、ヌ... -
【北海道#14-4】セブン中士幌のクセと糠平野営キャンプ場(糠平)
十勝エリアでのノマドワーク、洗濯、そして中士幌のセブンイレブンでなぜかアロハを購入。糠平野営キャンプ場での静かな夜。満天の星空と森に囲まれた晩酌タイムを記録... -
【北海道#14-3】びっくり市でウニ買占め、夜は息子と鹿追焼肉(帯広・鹿追)
帯広〜鹿追を巡る、アートと焼肉と温泉の1日旅。神田日勝と福原記念の美術館を歩き、次男と焼肉まるよしで再会を祝う。鳳乃舞温泉やビート資料館も訪れた1日の記録。よ...