観光スポット– 旅先で出会う、心に残るスポット集 –
旅先で立ち寄った名所や文化施設、ちょっとした寄り道スポットを紹介します。ガイドブックには載っていない視点や体験を交えて、観光のヒントになる情報をまとめています。
-
観光スポット
知床国立公園知床羅臼ビジターセンター訪問記
知床羅臼ビジターセンターで四季の映像と展示と間欠泉を満喫。ノマドワークもできる癒しの空間で過ごした特別な時間。 到着と映像鑑賞 9時55分、知床羅臼ビジターセンタ... -
観光スポット
ミーソン遺跡 〜爆撃の傷跡が語る、900年の祈り〜
山に囲まれた聖域 ベトナム中部、クアンナム省。ダナンやホイアンから約40km、トラムカーに揺られて山の奥へ進むと、周囲を山々に囲まれた盆地に、唐突に現れる赤褐色の... -
観光スポット
全国に散らばるナウマンゾウの骨格標本 – 23体の完全復元展示施設巡り
ナウマン象 全身復元骨格の展示・収蔵施設一覧 約2万年前に日本列島に生息していたナウマンゾウ。その全身復元骨格が全国23ヶ所の博物館・科学館で常設展示されていま... -
観光スポット
【知床】知床自然センター ― 世界自然遺産の玄関口で自然を学ぶ
7時45分、まだ人影の少ない知床自然センターに到着。開館は8時、入口の前で深呼吸をひとつ。 すでに3組ほどがレンタルシューズを手に、フレペの滝遊歩道へ向かっていっ... -
観光スポット
然別湖|標高810 mの天空の湖/四季折々の静寂体験ステーション
天空の湖に、ふと立ち止まる 山道を登っていくと、視界がひらけ、そこにぬるりとした静けさをまとった湖面が現れる。光が差せば緑に、雲が落ちれば青に、風が吹けばその... -
観光スポット
ナナがつないだ奇跡──忠類ナウマン象、54年ぶりの再会
はじめに──この展示、まさかの「今日限り」 2024年10月。忠類ナウマン象記念館で、まさかの「奇跡の再会」に立ち会った。 54年ぶりに再発見された忠類ナウマン象の頭骨... -
観光スポット
出雲大社:縁結びの神様と古き神話の地を巡る旅
【島根】出雲大社を深く知る:参拝とパワースポットの魅力 島根県のパワースポット「出雲大社」への旅。縁結びの神様として知られる古社で、歴史と神話の世界に触れるひ... -
観光スポット
十勝川インフォメーションセンター|帯広の観光・防災・自然を学べる情報拠点【北海道のおすすめ観光スポット】
灼熱の十勝大橋と新たな発見 「川の駅 十勝川を知ろう」。旅の起点となるインフォメーションセンター。吊り橋と豊かな自然が迎えてくれる静かな場所。 帯広の予想最高気... -
観光スポット
鹿追発祥の地を歩く──駅逓と開拓の記憶
北海道・鹿追町の発祥の地を訪ねて。駅逓制度と開拓の歴史、クテクウシ駅逓の再現施設や記念碑を通して、鹿追の原点に触れる旅。 ── 忘れられた道、再現された記憶 2025... -
観光スポット
道の駅おとふけの歩みと、音更町の物語― 北海道十勝・開拓の地に根ざした道の駅 ―
北海道・音更町の道の駅「なつぞらの里」の物語。開拓の歴史から現在の魅力まで、十勝に根ざした人々の歩みと、道の駅の変遷をたどります。旅の途中、この地に宿る「思...
