観光スポット– 旅先で出会う、心に残るスポット集 –
旅先で立ち寄った名所や文化施設、ちょっとした寄り道スポットを紹介します。ガイドブックには載っていない視点や体験を交えて、観光のヒントになる情報をまとめています。
-
観光スポット
【魚津水族館】日本最古の水族館で、エイに笑われた日(富山)
魚津水族館は、日本海側で最初に誕生し、現存する日本の水族館として最も長い歴史を持つ施設。起源は1913年(大正2年)、北陸本線全線開通を記念した「一府八県連合共進... -
観光スポット
八千代牧場で緑の丘とカウベルハウスの味【北海道・帯広】
放牧地と丘陵が広がる八千代牧場の夏景色 帯広の市街地から少し走っただけで、景色が一変する。八千代牧場の広大な丘陵地帯に牛たちが小さな白い点々となって散らばって... -
観光スポット
中札内村開拓記念館 – 北海道開拓の歴史を刻む農家住宅
十勝平野の豊かな自然に囲まれた中札内村に、明治時代から昭和の終わりまで実際に使われていた開拓農家住宅が、今も当時の姿のまま保存されています。中札内村開拓記念... -
観光スポット
ビーンズ邸|十勝の隠れた名所で発見する、豆の奥深い世界(中札内)
北海道十勝地方の小さな村、中札内村に佇む青い屋根の洋風建築が、豆を愛してやまない架空の人物「豆畑拓男氏」の家を訪ねるという、ユニークな体験ができる資料館「ビ... -
観光スポット
晩成社跡地を訪ねて – 北海道開拓の理想を追った青年たちの足跡
十勝エアポートすぱを出て、帯広の拠点に戻ろうかと思ったが、地図を眺めているうちに晩成社跡地の文字が目に留まった。 昨日、帯広百年記念館を訪れたばかりで、晩成社... -
観光スポット
【新冠・温泉&ビッグレッドファーム】名馬との静寂なる対話 〜雨上がりの牧場で感じた時の止まる瞬間〜
ビッグレッドファーム基本情報はこちら 腹ごしらえという重要任務 2025年8月7日、13時10分。新冠温泉に到着。 息子と一緒に訪れたこの施設で、まずは腹ごしらえという重... -
観光スポット
【登別・クマ牧場】霧に包まれた山頂で熊との密談
クマ牧場の基本情報はこちら 朝からの出陣 2025年8月7日、午前9時5分。登別温泉の温泉街を抜け、登別クマ牧場の駐車場に到着した。駐車場代500円を支払いながら、まだ朝... -
観光スポット
旧三菱合資会社室蘭出張所 大正ロマンが宿る企業戦士の記憶【室蘭】
旧三菱合資会社室蘭出張所基本情報はこちら 大正4年に建てられた木造建築 旧室蘭駅舎を後にして、次に足を運んだのが「旧三菱合資会社室蘭出張所」。 時刻は朝の6時40分... -
観光スポット
旧室蘭駅舎で出会った地球68周分の鉄道ロマン【室蘭】
旧室蘭駅舎基本情報はこちら 明治の香りが残る最古の木造駅舎に立つ 昨日の夜の室蘭やきとりの余韻がまだ残っている朝、なぜか自分は旧室蘭駅舎の前に立っていた。普通... -
観光スポット
【中標津】開陽台 ― 360度パノラマで地球の丸さを実感する場所
釧路ドライブの途中で直感Uターン 釧路方面へ向かう道中、中標津の「開陽台」標識が目に入った。目的地とは逆方向に9km――普通なら通り過ぎる距離だが、「一度は行っとい...
