絶景・自然– 旅で出会う大きな景色 –
季節ごとに表情を変える山や海、湖や湿原など、日本各地の自然美を記録しています。実際に足を運んだからこそわかる景色の広がりや空気感を、写真と体験談でお届けします。
-
晩成海岸リベンジ – 命からがらの昨年から一転、青空に映える断崖絶壁
復元が進む古代の住居跡 2025年8月9日、晩成温泉に入る前に、ホロカヤントー竪穴群復元竪穴住居を見学した。昨年よりも復元が進んでいる。 ホロカヤントー竪穴群の復元... -
襟裳岬・風の館 風速25mとゼニアザラシとの遭遇 〜日本最果ての地で感じた自然の猛威〜
襟裳岬風の館基本情報はこちら おしゃれな浦河の街並みから岬へ 16時15分、浦河市街を走っていると、思わぬ光景に出会った。電柱がなく、配線は地中に埋設され、街灯も... -
金屏風 偽月を射落とした伝説の断崖にて【室蘭】
金屏風基本情報はこちら 昭和5年に正式認定された金色の屏風 金屏風へ向かう道標。室蘭八景の一つとして古くから知られる断崖 7時30分、「金屏風」に到着である。 なん... -
トッカリショ浜アザラシ岩の記憶を辿る【室蘭】
トッカリショ基本情報はこちら 昭和30年代に定着した不思議な地名の謎 地球岬から5分ほど移動して、7時25分にトッカリショ展望台に到着である。 地球岬の話はこちら▼ ht... -
地球岬 地球の丸さを実感する聖なる断崖絶壁【室蘭】
アイヌの聖地「ピリカノカ」に立つ 6時55分、地球岬到着である。 名勝ピリカノカの正式名称で呼ばれるこの場所。 ピリカノカはアイヌ語で「美しい形」という意味だそう... -
知床峠を越えて|北海道・羅臼岳と絶景ドライブの記録
羅臼岳とオホーツク海を望む知床峠へ。北海道を走るドライブ旅で出会った絶景と、アクセス・季節情報をあわせてお届けします。 知床峠で味わう“北海道の圧倒的スケール”... -
【知床】オシンコシンの滝 ― 朝日に向かう道の果てに
知床半島の朝は、一本道をただひたすら東へ進むところから始まる。国道334号線を知床峠に向かって走り、海別岳に見守られるように進む。5時56分、道は海岸線へと切り替... -
糠平湖|水鏡に映る朝と、森の呼吸を感じて
大雪山のふもとで、時が止まる静けさに出会う 大雪山国立公園内の糠平湖で迎える静かな朝。水鏡に映る空、森の気配、旧士幌線の記憶が交差する絶景を体感。よければ、一... -
釧路湿原 細岡展望台|絶景の昼と夕日を満喫!見どころ・アクセス・観光ガイド
釧路湿原:細岡展望台から望む大パノラマ 釧路湿原国立公園の細岡展望台「大観望」から、蛇行する釧路川と広大な湿原が織りなす絶景を堪能。夕日やタンチョウの舞う姿、... -
夢ヶ丘展望台 ― 釧路湿原の絶景を一望できる穴場的展望台
概要 釧路湿原の絶景を一望できる、穴場的な展望台。蛇行する釧路川や、タイミングが合えばJR釧網本線の列車も眺められます。観光客が比較的少なく、静かに湿原を満喫で...
12