
北海道美幌の畑で偶然見つけた、退役したジェット練習機。なぜ畑の真ん中に?その謎に迫りながら、旅の途中で出会う予期せぬ発見の喜びを綴ります。知られざる美幌の風景に隠された物語。
よければ、一緒に旅気分を味わってみてください。
目次
帯広の館長との出会いと、美幌への縁
2025年夏の北海道旅。
帯広のビート資料館を訪れた際、館長さんに非常に親切にしていただいた。
お礼の気持ちもあって、定年になる1月前まで館長が勤めていたという日本甜菜製糖株式会社・美幌製糖所にも立ち寄ることにした。
美幌は旅の途中にあった
わざわざそこを目指して走っていたわけじゃない。
陸別から知床へ向かう道中、美幌がちょうど通り道にあり、せっかくだし寄ってみようと。
畑の中の異様な光景
そして、美幌の街へ入る数キロ手前の畑の中で、こんな光景に出くわした。
畑の真ん中に、なぜか銀色のジェット機がぽつんと置かれている。
赤い日の丸、赤い翼端タンク、機体番号。
どう見ても航空自衛隊の退役練習機(おそらくT-33Aシューティングスター)だ。


農薬散布機ではなかった
正直、最初は農薬散布機かと思ったが、よく見ればジェット機だし、農業に使うには速すぎる。
調べた感じ、こういうのは多くの場合、
・元自衛隊の退役機を譲り受けて記念展示している
・地元の有志や企業が飾っている
・元滑走路や飛行クラブの跡地
というケースが多いようだ。
この場所の背景に思いを馳せる
今回見かけた場所も、周囲に簡易格納庫のような建物があり、過去に滑走路や練習場があったのかもしれない。


情報をお持ちの方へ
もし、この飛行機がここにある理由をご存知の方がいたら、ぜひ教えてください。
また、詳細がわかり次第こちらにも追記していきます。
旅の楽しさは、思いがけない出会い
旅先の、思いがけない出会いって、やっぱり面白い。
おすすめ記事
あわせて読みたい




このサイトについて
息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい




自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク
日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥6,980
(2025/07/31 06:00:08時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥64,900
(2025/07/31 10:48:26時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい




旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧
旅ログ期間別一覧 これまでの旅を、期間ごとにまとめています。あなたの心に響く旅が、どこかにあるかもしれませんね。気になる旅があれば、どうぞのぞいてみてください...
あわせて読みたい




軽自動車の車中泊を簡単・シンプル・経済的に実現
簡単・シンプルで経済的に車中泊仕様を実現しています 手間をかけずにここまで快適!改造せずとも軽自動車で楽しむ車中泊アイデア 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど...
あわせて読みたい




軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説
初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい




軽自動車紹介
車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
created by Rinker
¥25,800
(2025/07/31 10:48:26時点 楽天市場調べ-詳細)