目次
鉄板中の鉄板、外せない定番グルメ


帯広に到着して真っ先に向かうのが「じんぎすかん北海道」。
帯広に来れば必ずリピートしているお気に入りの店だ。

店内に入ると、鉄板で焼かれる肉とたまねぎの香ばしい匂い、そして立ち上る煙。
「ああ、この空気感こそ帯広の味だ」と、自然に顔がほころぶ。
ここで必ず頼むのは、キングラムとキングマトン。

厚みのある肉を鉄板でじっくり焼き上げ、タレにさっとくぐらせて、ご飯の上でバウンドさせる。
噛み締めるたびに肉汁と秘伝ダレの旨みが広がり、箸が止まらない。
ノンアルで乾杯、最後まで大満足
この日は車移動だったので、店オリジナルグラスに注がれたノンアルコールビールで乾杯。
ラムもマトンも、タレとご飯の相性が抜群で、あっという間に完食してしまった。

ジンギスカンを食べ慣れた人も、初めての人も、ここなら間違いなく満足できるだろう。
「鉄板中の鉄板」という言葉がこれほどしっくりくる店も珍しい。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | じんぎすかん北海道 |
住所 | 〒080-0024 北海道帯広市西十四条南12-3-1 |
電話番号 | 0155-23-6389 |
営業時間 | 平日:11:00〜16:00(L.O. 15:00) 土日祝:11:00〜21:00(L.O. 20:00) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業、翌火・水曜日代休) |
アクセス | 帯広駅から車で約7〜8分(約1.6km) 帯広空港から車で約30〜40分 |
駐車場 | あり(約30台) |
座席数 | 56席(全て座敷) |
席種 | 座敷テーブル席 |
貸切 | 可(50人以上) |
個室 | なし |
お子様連れ | 可 |
おすすめメニュー | キングラム、キングマトン、いなきびご飯 |
価格帯 | 昼・夜ともに2,000〜2,999円程度 |
支払い方法 | 現金のみ(クレカ・電子マネー不可) |
特徴 | 古民家を改造した店舗 鉄板で焼くスタイル 果物を使った秘伝ダレ |
販売商品 | オリジナル鉄製穴あきジンギスカン鍋(4,500円・持ち帰り可) |
公式サイト | http://www.zin-kita.jp |
まとめ
「じんぎすかん北海道」は、ただの食事ではなく「帯広の体験」そのもの。
煙と香りに包まれながら食べる鉄板ジンギスカンは、旅の思い出をさらに濃くしてくれる。
帯広を訪れるなら、ぜひこの鉄板を体験してほしい。
関連リンク
あわせて読みたい


【北海道#15-8】晩成社跡と晩成海岸、温泉とジンギスカンの一日(十勝)
十勝まきばの家から晩成社跡・晩成海岸を巡り、晩成温泉と帯広のジンギスカンで締めた一日。歴史と絶景、親子の時間を記録した旅ログ。よければ、一緒に旅気分を味わっ...
あわせて読みたい


【北海道#14-9】最終日:然別湖の朝とジンギスカン、そしてバス二重予約(鹿追・帯広)
この旅の最終日。鹿追で気球を見上げて始まった1日。然別湖の湖底線路、じんぎすかん北海道での昼ごはん、そして道の駅おとふけでのノマドワーク。よければ、一緒に旅気...
あわせて読みたい


【北海道#12-5】黄色いハンカチとオーロラタウン、快適ノマドの朝とおとふけ車中泊の夜(網走・陸別・帯...
北海道車中泊旅行記(2025年5月28日)。道の駅網走からスタートし、陸別の「オーロラタウン93」では電源付きデスクで快適にノマドワーク。幸せの黄色いハンカチのロケ地...
あわせて読みたい


【北海道#11-5】断念の十勝物産探しと野天風呂(中札内・音更・鹿追・士幌)
北海道・十勝の車中泊旅行記(2025年4月4日)。道の駅おとふけからスタートし、帯広で名物「じんぎすかん北海道」を堪能。雪のため野天風呂は断念するも、道中で野生の...
あわせて読みたい


【北海道#9-2】帯広拠点での1日 – 車検、温泉、ジンギスカン、そしてビール
車検~じんぎすかん北海道~帯広WOW~オベリベリ温泉 2024年12月3日、北海道旅日記。帯広での一日を追体験できる記事です。愛車の車検から、熱々のジンギスカンランチ、...
あわせて読みたい


【北海道#8-2】帯広~厚岸~根室へ!ハイゼットカーゴの車検見積からの移動
帯広~厚岸~根室 車中泊旅Part8の2日目!帯広で整備とジンギスカンを堪能。ハイゼットカーゴの車検見積もり、そして釧路・根室へのロングドライブ。ThinkPadのトラブル...
あわせて読みたい


【北海道#7-7】帯広リピートの安心感と、新しい発見を求める(道の駅おとふけ車中泊)
北海道車中泊の旅。帯広で「じんぎすかん北海道」のキングラムを堪能し、初めての天然モール温泉「ひまわり温泉」で琥珀色の湯に感動。定番の理髪館で散髪し、スープカ...
あわせて読みたい


【北海道#5-7】最終日の帯広「じんぎすかん北海道」から馬車BARと六花亭
2024年6月、北海道旅の最終日。帯広で「じんぎすかん北海道」を堪能し、馬車BARや六花亭本店を散策。旅の終わりを惜しみつつ、新千歳空港での食事を経て関西へ。北海道...
おすすめ記事
あわせて読みたい


旅ログ期間別一覧
日本を車中泊で旅した記録を、期間別にまとめました。思い出のルートや出会いを一緒にたどってみませんか。 【北海道の旅#15アーカイブ】2025年8月・車中泊まとめ 2025...
あわせて読みたい


車中泊ノマドワークのリアルと実践法 〜海と森に囲まれた旅するオフィス〜
旅をしながら働くーー。そんな理想を形にしたのが「車中泊ノマドワーク」だ。 青い海を背景にキーボードを叩く時間もあれば、温泉施設の休憩所で整いながら作業する日も...
あわせて読みたい


WILD GEESEについて ― 毎月、北海道に通う車中泊の旅ログ
息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい


自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク
日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥6,980
(2025/08/29 07:38:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥64,900
(2025/08/29 12:09:42時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい


軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説
初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい


軽自動車紹介
車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
created by Rinker
¥25,800
(2025/08/29 12:09:42時点 楽天市場調べ-詳細)