
廃線となった北海道・日高本線の記憶を巡るカレンダー。それぞれの月が紡ぐ、列車と人々の物語。過ぎ去りし鉄道の風景と、そこに息づいた確かな日々の足跡を辿ります。
よければ、一緒に旅気分を味わってみてください。
目次
廃線跡の休憩所で
三石の海沿いを走る朝。廃線となった旧三石駅に立ち寄り、潮の香りのなか「ふれあいサテライトみついし」の扉を開ける。


木造の小さな建物。入り口にはかつての駅名が残る看板が立ち、内部はひっそりと静かだった。


目に留まったカレンダー
丸いベンチの向こうの壁に、1枚のカレンダーが貼られていた。
「思い出の日高本線(鵡川〜様似間 廃線)」と書かれ、廃線区間の駅名標や駅舎の写真がずらりと並んでいる。
よく見ると、制作は「北海道浦河高校写真部」。


列車が走らなくなった線路沿いの、無人駅や錆びたホームを一つずつ訪ね、シャッターを切ったのだろう。
駅名標の並ぶ写真に、高校生たちのまなざしが重なり、胸にじわりと何かが残る。
線路は消えても、思い出は残る
誰もいない駅の待合室で、地元の高校生が残した「記憶の地図」を見つける。
旅人として訪れた自分よりも、ずっと深くこの場所に寄り添った誰かの手仕事が、そこにあった。
線路はもう無いけれど、こうして思い出として貼られているうちは、まだ息づいているのかもしれない。
あの日、このカレンダーに出会えたことも、きっと自分の記憶のひとつになるだろう。


線路の上を歩くことはもうできなくても、記憶の上なら、何度でもたどれる。
……それが、旅の意味なのかもしれん。けてくる。
それに気づけるかどうかは、旅人次第なのかもしれない。
森のフクロウ川柳



剥がれずに
時を貼りつく 夏の駅
そんな話もありますねん。
おすすめ記事
あわせて読みたい




このサイトについて
息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい




旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧
少しずつ書きためた旅の記録を、期間ごとに並べてみました。気になる旅があれば、のぞいてみてください。 2025年の旅ログ期間別一覧 【北海道の旅#14アーカイブ】2025年...
あわせて読みたい




自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク
日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥6,980
(2025/08/02 06:02:36時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥64,900
(2025/08/01 10:59:27時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい




軽自動車の車中泊を簡単・シンプル・経済的に実現
簡単・シンプルで経済的に車中泊仕様を実現しています 手間をかけずにここまで快適!改造せずとも軽自動車で楽しむ車中泊アイデア 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど...
あわせて読みたい




軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説
初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい




軽自動車紹介
車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
created by Rinker
¥25,800
(2025/08/01 10:59:27時点 楽天市場調べ-詳細)