【北海道・中札内】芽室の歴史、展望台、花畑牧場─中華と寿司とキャラメルと

展望台とハイゼットカーゴ

🚗 道の駅おとふけ〜鳳乃舞温泉〜芽室ふるさと歴史館ねんりん〜新嵐山スカイパーク展望台〜翡翠楼〜花畑牧場〜一本山展望台〜魚まる寿司〜道の駅十勝ガーデンスパ

ノマドマ

北海道車中泊旅行記(2025年5月29日)。道の駅おとふけから出発し、十勝初の自動ロウリュサウナを体験。新嵐山スカイパークからの絶景、念願の中華料理、花畑牧場のソフトクリームを堪能。帯広で回転寿司を楽しみ、道の駅十勝川ガーデンスパへ。十勝エリアの魅力を満喫した1日です。

目次

展望台のてっぺんでゼエゼエ言うた日─十勝スカイパークと寿司とキャラメル

2025年春の北海道車中泊の旅(Part12)
6日目:2025/05/29
運転時間:約5時間30分 走行距離:約247km

早起きと画像生成の朝

3時半、道の駅おとふけで起床。 早く寝たツケがまわってきて、LINEもメールも山盛り。 4時半からHさんに頼まれてた画像を生成。これも旅のうちやな。 朝の霧に包まれながらコーヒーを買いにセブンへ。ふと見かけた万博限定のガンプラを息子に買う。1320円の愛情。

万博仕様のガンプラ

鳳乃舞温泉の十勝初の自動ロウリュサウナでリフレッシュ

5時半、鳳乃舞温泉へ。 洗濯もできて、サウナもあって、湯温も4段階。 44度の湯にちょっとビビりながらも、電気風呂までコンプリート。 十勝初の自動ロウリュサウナがありがたい。270円でタオルセット、ええシステムや。

温泉 鳳乃舞
あわせて読みたい
天然温泉 ホテル鳳乃舞音更:旅人の心と体を癒す、十勝の隠れた名湯【北海道】 源泉100%かけ流しの植物性モール温泉 月に一度、帯広を拠点に旅を続ける中で、道の駅おとふけは必ず立ち寄る場所となった。そして、今年(2025年)からは、その道の駅か...

ねんりんと芽室の日高ビュー

歴史館「ねんりん」に吸い込まれるように立ち寄ってみたら… 受付のお姉さんが最高に親切で、日高山脈めぐるカードホルダーもゲット。 「こういうの、続けてほしいな」って思える空間やった。

芽室誌ねんりん ふるさと記念館

新嵐山スカイパーク展望台からの風

午前の運転の疲れが、すうっと風にとかされる。
新嵐山スカイパークの展望台に立つと、そこに広がっていたのは――景色というより、「流れ」やった。

木々の間を抜けてきた風が、身体のまわりを一周して、背中を押してくれるような感覚。
空気は澄んでいて、ほんのり草の匂いも混じってる。
展望台には簡易トイレが二基だけぽつんと置かれていたけど、不思議とその孤独な佇まいさえも、ここでは景色の一部やった。

「このまま、何時間でも居れるな…」
そう思ったのはたぶん本心。でも、12時5分に出発。旅の流れは止めへん。

展望台とハイゼットカーゴ

そのまま車を南に走らせて、中札内の道の駅を通過したのが12時50分。
なぜか今日は、立ち寄るより、風に乗るほうを選びたかった。

止まることより、流れること。
語ることより、感じること。

この日の自分は、そういうモードやったんやと思う。

十勝の景色

翡翠楼リベンジと花畑牧場の甘い誘惑

4月にフラれてた中華屋「翡翠楼」が営業してた。息子の推薦だっただけに感動もひとしお。

翡翠楼のあんかけやきそば

その後は花畑牧場。ソフトクリームをぺろっと。

花畑のキャラメルソフト

仕事連絡が入ったので、アイスコーヒー片手にカフェ仕事モードに切り替え。
働きながらの甘味。これぞ現代のノマド旅。

花畑牧場で仕事

230段+螺旋100段の先にあったもの

一本山展望台へ。
看板には「駐車場」と書きたくなるような、ただの空き地に停めて登山開始。
230段の山道、さらに展望塔に100段の螺旋階段。

展望台までの階段
展望台

ゼエゼエ言いながら登った先には、絶景が広がってた。
……でもまず、座って呼吸整えるのが先やったけど(笑)

十勝平野

回転寿司の時間と、息子の締切

帯広へ戻って、息子と回転寿司。
でも彼の英語の課題提出が迫ってたので駐車場で待機。
無事提出してから一緒に食べた寿司、五臓六腑にしみわたった。5300円のごほうびタイム。

寿司

今日の〆はガーデンスパとノンアル晩酌

道の駅十勝ガーデンスパへ。
つぶ貝とほたて、ノンアルビールで静かに乾杯。
明日も、ようけ階段登るかもしれんな……と思いつつ、1時過ぎに歯を磨いて就寝。
今日もようやった。

十勝ガーデンスパ

ほな、また明日!

今日のノマドマのスナップ

花畑牧場とノマドマ

今回訪問したところ

道の駅おとふけ

鳳乃舞温泉(音更)

芽室ふるさと歴史館ねんりん

新嵐山スカイパーク展望台

翡翠楼(更別)

花畑牧場

一本山展望台

回転寿司 魚まる

道の駅十勝ガーデンスパ

関連リンク

あわせて読みたい
2025年5月北海道車中泊の旅 #12アーカイブ 2025年5月の北海道車中泊の旅(Part12) 2025/05/24~31 初日:【北海道】北の空へ、鯖のスモークと餃子とビリー・ジョエル https://wild-geese.net/hokkaido-trip-202...

おすすめ記事

軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
あわせて読みたい
このサイトについて 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥64,900 (2025/07/30 10:45:21時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧 旅ログ期間別一覧 これまでの旅を、期間ごとにまとめています。あなたの心に響く旅が、どこかにあるかもしれませんね。気になる旅があれば、どうぞのぞいてみてください...
あわせて読みたい
軽自動車の車中泊を簡単・シンプル・経済的に実現 手間をかけずにここまで快適!改造せずとも軽自動車で楽しむ車中泊アイデア 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向け...
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次