
小浜島から石垣島へフェリーで戻り、レンタカーで川平湾や荒川の滝を巡る午後のドライブ。石垣空港ではしめのご当地グルメも満喫。旅の締めくくりにふさわしい、濃密な最終日の午後を記録します。
2025年 春の沖縄 石垣島 八重山諸島
4日目:2025/05/13 石垣島川平湾の部
目次
小浜島から石垣、そして本土へ
14時45分、小浜島からフェリーで石垣島に到着。
15時15分、空港乗り捨て料金を込みの3000円込で3時間レンタカーを借りることにした(計11500円)。
この短時間だけの贅沢。でも、どうしても晴れのカビラ湾を見たかったんや。
キラキラの川平湾、これが“石垣の奇跡”
15時55分、川平湾(カビラ湾)の駐車場に着く。キャッシュレス専用でちょっと焦る。


移動中の天気は曇りに傾きかけたが、晴れ間がみえてきた!
光が差すたびに、海のグラデーションがキラキラ輝いて──
これが石垣の奇跡か!






16時23分、駐車場を出る(200円)。
荒川橋の荒川の滝へ


そのまま、荒川橋の下へ向かって、16時41分に「荒川の滝」へ。
滝の音、流れる空気、ちょっと湿った緑の匂い──
うん、マイナスイオン、しみる。
名残惜しいドライブと、空港のしめ食
ほんとはもっと回りたかったけど、そろそろタイムリミット。
名残惜しいけど、石垣空港へと車を走らせる。
17時10分、空港近くのガソリンスタンドで給油。
たった3リットルで600円(リッター200円)!さすが離島プライス。
17時17分、石垣空港に到着。


軽く何か食べようと思って入った「やいま村」。
1700円分の“旅のしめ食”を楽しむ。
……が、ちょっと食べすぎた。
ほな、また!
関連リンク
あわせて読みたい




【八重山諸島の旅#1アーカイブ】2025年5月・南の島旅まとめ
初日は雨の石垣島、白百合(泡盛)の工場を訪れ、心地よく酔いながら始まった春の島旅。西表島でのカヌー&ケイビングで世界遺産の大自然を満喫、小浜島を自転車で1周し...
あわせて読みたい




【八重山諸島#1-1】雨と空と、八重山列島はじまりの島(石垣島)
関空から石垣へ、静かにスイッチが入った南の島旅。空港でノマドマのLINEスタンプを生成しながらの創作時間、雨の中の静かな街歩き、そして夜は「とんでみーな」で沁み...
あわせて読みたい




【八重山諸島#1-2】ジーマ豆腐と白百合と、ハンモックでととのいの午後(石垣島)
ルーティンのスムージーから始まった石垣島の朝。ジーマ豆腐のやさしさ、博物館の静けさ、ハンモックでのマッサージでほぐれる心と体、そして泡盛との出会い。小さなト...
あわせて読みたい




【八重山諸島#1-3】世界遺産のマングローブと鍾乳洞、そして泡盛と石垣牛(西表島・石垣島)
マングローブの根、狭すぎる鍾乳洞、泡盛を語る常連たち──自然と人、土と声にふれて、ととのった西表島と石垣の一日。じわり沁みて、ふわっとほどける旅の記憶。 2025年...
あわせて読みたい




【八重山諸島#1-4】最終日午前に小浜島を電動チャリで一周、展望台とビーチ巡り(小浜島)
石垣島からフェリーで小浜島へ。大岳展望台やニシノハマ、ちゅらさんの家など人気スポットを電動チャリで巡るモデルコース。もずく丼ランチや干潮のトゥマールビーチな...
おすすめ記事
あわせて読みたい




旅ログ期間別一覧
日本を車中泊で旅した記録を、期間別にまとめました。思い出のルートや出会いを一緒にたどってみませんか。 【北海道の旅#15アーカイブ】2025年8月・車中泊まとめ 2025...
あわせて読みたい




車中泊ノマドワーカーのリアルと実践法 〜海と森に囲まれた旅するオフィス〜
旅をしながら働くーー。そんな理想を形にしたのが「車中泊ノマドワーク」だ。 青い海を背景にキーボードを叩く時間もあれば、温泉施設の休憩所で整いながら作業する日も...
あわせて読みたい




WILD GEESEについて ― 毎月、北海道に通う車中泊ワーケーションの旅ログ
息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊ワーケーションの旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国...
あわせて読みたい




自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク
日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥6,980
(2025/09/15 08:54:18時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥64,900
(2025/09/15 13:17:38時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい




軽自動車で車中泊!フルフラット化を難易度別に徹底解説
初心者も安心!簡単で低コストなフルフラットにする方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向...
あわせて読みたい




軽自動車紹介
車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...