【北海道#9-3】帯広拠点での1日 – 散髪、学食、せせり丼

畜大酒

blue~帯広畜産大学~ダイイチ

ノマドマ

2024年12月4日、北海道旅日記。帯広を拠点にした軽バンライフの一日を追体験できる記事です。理髪館での散髪から帯広畜産大学での学食体験(辛味噌豚丼)や名物「畜大酒」の紹介、さらにせせり丼を堪能する様子を詳細にレポート。ノマドワーカーのリアルな北海道滞在の魅力が詰まっています。

目次

帯広での1日 – 散髪、学食、せせり丼

2024年冬の北海道の旅(Part9)
3日日:2024/12/4

起床と朝のルーティン

凍った軽トラックのシート
凍った軽トラックのシート

7時に起床。すぐにシャワーを浴びてスッキリ。7時過ぎには帯広の免許更新場まで知人を送る。その後、洗濯を済ませる。

朝ごはんはシンプルに梅干しおにぎり。さっぱりとした酸味が朝の身体に染み渡る。

散髪 – 2ヶ月ぶりのブルー

理髪館blue
理髪館blue

9時から久々の散髪。2ヶ月ぶりに髪を整えた。
ふと気づいたが、ブルーで飼っているカエルがやたらと活発。冬眠するもんやと思ってたけど、意外と元気。カエルの生態にちょっと興味が湧く。

シャワー&洗濯、せせりを解凍

散髪後、部屋に戻って再びシャワーを浴びる。ついでに洗濯ももう一回。
冷凍庫からせせりを取り出して解凍開始。昼の準備を進めつつ、4月分のブログ記事を投稿。

帯広畜産大学へ向かう

帯広畜産大学近くの川
帯広畜産大学近くの川

12時50分、久々に帯広畜産大学へ。キャンパスの雰囲気は相変わらず。ちょっと懐かしい気持ちになる。

帯広畜産大学かしわプラザ入り口
帯広畜産大学かしわプラザ入り口
帯広畜産大学 逍遥舎
帯広畜産大学 逍遥舎
ファームデザインズ 帯広畜産大学店
ファームデザインズ 帯広畜産大学店
畜大酒
生協で販売されていた日本酒「畜大酒」

帯広畜産大学には、上川大雪酒造が運営する「碧雲蔵(へきうんぐら)」という酒蔵があり、そこで「畜大酒」などの日本酒が醸造されています。

【畜大酒について】

  • 帯広畜産大学と学生が共同で造る日本酒
  • 十勝らしいお肉料理や脂ののったお刺身などによく合う食中酒
  • 飲んだ後の余韻や柔らかな触感が特徴
  • 畜大酒を購入した売上の一部は、帯広畜産大学・学生の教育・研究費として寄付されています

【碧雲蔵について】

  • 日本初の大学キャンパス内の酒蔵
  • 帯広畜産大学と上川大雪酒造株式会社、十勝緑丘株式会社が協定を締結して建設されました
  • 北海道産の酒造好適米と札内川水系の中硬水で醸造されています
  • 碧雲蔵の日本酒は、大きな仕込タンクを使わず、手造りの伝統的な手法で一本一本のもろみを丁寧に仕込んでいます
日本酒の萠宥(ほうゆう)
日本酒の萠宥(ほうゆう)
日本酒の萠宥(ほうゆう)

桃を感じさせるような控えめではありつつも華やかな香り。

味のバランスや口に含んだ感触も良く、吞んだ後の余韻の膨らみや豊かさがあり、呑み心地も軽やか。

昼食 – 学食の辛味噌豚丼

学食の豚丼
学食の豚丼
豚丼
豚丼
食堂内のヒーター設備
食堂内のヒーター設備

大学の学食で辛味噌豚丼と味噌汁をいただく。
やっぱり学食はコスパが良く、ボリューム満点。豚肉の旨味にピリ辛味噌が絡んで、ご飯が進む。

米と野菜と豆腐を買い出し

食後はダイイチへ向かい、米と野菜を購入。帰宅後、さっそく米を炊く。
解凍しておいたせせりと玉ねぎ、キャベツを炒めてせせり丼を作ることにした。

夕食はせせり野菜丼

せせり丼

炊きたてのご飯に炒めたせせりをのせて、せせり野菜丼完成。
ジューシーなせせりとシャキシャキのキャベツ&玉ねぎが絶妙に合う。

夜食 – 追いせせり野菜丼

せせり鍋

夜になってもお腹が空く。
結局、またせせり野菜丼を食べる。今日はせせり尽くしの一日だった。

ほな、また明日

おすすめ記事

あわせて読みたい
旅ログ期間別一覧 日本を車中泊で旅した記録を、期間別にまとめました。思い出のルートや出会いを一緒にたどってみませんか。 【北海道の旅#15アーカイブ】2025年8月・車中泊まとめ 2025...
あわせて読みたい
車中泊ノマドワークのリアルと実践法 〜海と森に囲まれた旅するオフィス〜 旅をしながら働くーー。そんな理想を形にしたのが「車中泊ノマドワーク」だ。 青い海を背景にキーボードを叩く時間もあれば、温泉施設の休憩所で整いながら作業する日も...
あわせて読みたい
WILD GEESEについて ― 毎月、北海道に通う車中泊の旅ログ 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
created by Rinker
¥64,900 (2025/08/30 12:10:24時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次