【北海道】旅路と帯広拠点での1日:新しいiPhone16と懐かしのインデアンカレー

つぶ串

関空~新千歳~インデアンカレー

ノマドマ

2024年12月2日、旅人ワーカーが北海道へ!新千歳空港から帯広へ向かい、旅先でサプライズのiPhone16を開封。そして懐かしのインデアンカレーに舌鼓を打ちました。軽バンでの車中泊やノマドワークのヒントも満載な、リアルな北海道旅行記をお届けします。

目次

帯広拠点での1日

2024年冬の北海道の旅(Part9)
初日:2024/12/2

朝の出発から新千歳到着まで

 12月2日、まだ夜が明けきらぬ6時35分にバスで出発し、7時の関空行きリムジンバスに乗り込む。

関西国際空港第2ターミナルに到着したのは8時ちょうど。早朝ながら空港はそれなりに賑わっている。

保安検査を無事通過し、朝食としてツナサンドとエビカツサンドを頬張りながらコーヒーを飲む。

まだ眠気が残るが、9時半のフライトを待つ時間は意外とあっという間だ。

11時33分、新千歳空港に到着。天気は曇り、雪はなし。

新千歳空港のクリスマスツリー
新千歳空港のラーメン道場

12時、ラーメン道場が混み混みだった。今年9回目の訪問となると、せっかくなので並んででも食べようという気分にもならなくなった。

1階の吉野家で昼食をとる。選んだのは「牛オム黒カレー」。濃厚なカレーにふわとろのオムレツが絡み、なかなかの美味。これからの移動に備えてしっかりエネルギーを補給する。

新千歳空港の吉野家の牛ブラックカレー

帯広への移動と占冠での小休憩

ミルキーライナーからの景色

13時、ミルキーライナーに乗車。車窓からの景色を眺めると、山々にもうっすらと雪が積もっている。

冬の北海道らしい風景だ。スマホにダウンロードしておいたM-1 2022を観ながら、移動時間を楽しむ。14時5分、占冠で休憩。

占冠で休憩する。ミルキーライナー
つぶ串

ここでコーヒーと「つぶ串」を購入。これが予想以上にうまい。北海道の貝の旨味が凝縮されており、ビールが欲しくなる味だ。

帯広到着とiPhone16のサプライズ

15時45分、16時10分に帯広よ拠点に到着。まずは段ボールを片付ける。

ふとAmazonのブラックフライデーで注文していたiPhone16のことを思い出す。

到着予定は12月5日だったが、なんと今日届いていた。サプライズ気分で開封し、設定を済ませる。

帯広の街を散策、インデアンカレーと散髪の誤算

ダイイチの近隣にできたKFC

近所を散歩していると、ダイイチの横にケンタッキーが新しくオープンしていた。帯広にケンタッキーがあるのは珍しい気がする。これは今度試してみたい。

ダイイチで売られている雪かきセット
ダイイチで売られている雪かきセット
ダイイチでスコップが売られていた
ダイイチでスコップが売られていた
ダイイチで長靴が売られていた
ダイイチで長靴が売られていた
ダイイチの横に駐車している除雪車
ダイイチの横に駐車している除雪車

17時10分、常連のブルーで散髪しようと思い向かったが、まさかの定休日。2日(火)、3日(水)と連休のようだ。仕方なく、散髪は後日に持ち越し。

インディアンカレー
インディアンカレー

夕食は久々のインデアンカレー。みなみの店でシーフードカレーを注文する。

変わらぬ味に懐かしさを感じつつ、しっかり完食。

帰りにダイイチで唐揚げを買おうか迷ったが、さすがに食べ過ぎを自覚し、今回は自重した。

帯広の拠点での夜のひととき

23時半、iPhoneのデータ移行を済ませ、スマホにダウンロードしていたM-1 2021を観ながら就寝。こうして、北海道到着初日は無事に終わった。

ほな、また明日!

おすすめ記事

軽自動の車中泊を簡単シンプルに実現する方法!
シン・軽バンライフとは軽自動車で軽く非日常を楽しむ
あわせて読みたい
このサイトについて 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊の旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国をめぐりながら...
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥64,900 (2025/07/30 10:45:21時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
旅行記 – 全旅先と体験をまとめた旅ログ期間別一覧 旅ログ期間別一覧 これまでの旅を、期間ごとにまとめています。あなたの心に響く旅が、どこかにあるかもしれませんね。気になる旅があれば、どうぞのぞいてみてください...
あわせて読みたい
軽自動車の車中泊を簡単・シンプル・経済的に実現 手間をかけずにここまで快適!改造せずとも軽自動車で楽しむ車中泊アイデア 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向け...
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフラット化の方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向けて、...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次