#01 大阪から青森まで下道旅スタート!北陸のロングドライブ記録

函館の下道旅の車中泊仕様車

西宮~大阪~京都~滋賀~福井~金沢~富山

大阪から青森まで下道旅!日本海・富山までのロングドライブ

2024年秋の東北・函館車中泊の旅
初日:2024/10/22~23早朝

関西万博の打ち合わせから下道で北へ

2024年10月22日、夕方17時から後輩の取引先の社長と関西万博の件で会食が予定されていた。

今晩から下道で大阪から函館までの長距離ドライブを敢行するため、この日はノンアルコールで食事を済ませる。

会食後、南船場の事務所へ移動し、21時22分に野江へ立ち寄り、22時に出発した。

出発前に事務所から荷物を運びこむ

出発前に事務所から荷物を運びこむ

ルートは大阪~京都~滋賀~福井~石川~富山~新潟~山形~青森経由で函館まで。全行程を下道で走破するという、まさに長距離ドライブの挑戦だ。

深夜の北陸を駆け抜ける:大阪~金沢~富山

22時に大阪を出発し、枚方を経由して京都、滋賀、福井を走る。深夜3時半、ついに金沢に到着。

ここで少し休憩を取り、再び北を目指す。4時42分には富山県に入るが、早朝すぎて名物の白エビ天丼富山ブラックラーメンはスルーすることに。

6時には後輩の出身校、魚津高校の正門で記念撮影を行う。その後、1時間ほど仮眠を取る。

魚津高校の正門

魚津高校の正門

仮眠

仮眠

ほな、また明日!

今回訪問したところ

富山県立魚津高等学校

関連記事

  1. 西村商店 かつおのタタキ定食

    鳴尾の渦潮から高知のカツオたたきまで|1日で巡る絶景と名物グルメ

  2. 快適性アップ!帯広拠点改造~除湿器ハイブリッド購入~豚丼自炊【北海道】

  3. 札幌・弐ノ蔵で創作寿司ランチ|旬の味覚と職人技を堪能

  4. 【釧路】和商市場の勝手丼と温泉、たこ焼きで満たされる【北海道】

  5. 帯広での学祭散策と車中泊準備:小雨の日でも充実の1日【北海道】

  6. 西宮・白鹿クラシックスで楽しむ日本酒飲み比べ

    西宮・白鹿クラシックスで楽しむ日本酒飲み比べ|日本遺産の銘酒を堪能