達古武オートキャンプ場【北海道・釧路】釧路湿原国立公園内

目次

史的背景と政財界との関わり

達古武オートキャンプ場は、北海道釧路湿原国立公園内の達古武湖畔に位置し、キャンプ場としては草分け的な歴史を誇る施設である。この地の歴史は興味深く、元々は元内閣総理大臣・米内光政と元海軍制服組によって1946年(昭和21年)4月に発足した北海道牧場株式会社(通称 霞ヶ関牧場)の農場跡地であった。しかし1952年(昭和27年)に経営破綻し、現在オートキャンプ場として生まれ変わったという、政財界の著名人が関わった特異な歴史を持つ。

この農場の元の土地所有者は杉田巻太郎(大垣共立銀行監査役)で、明治末期に安田善次郎の勧めでこの地を購入し、別荘を設置していた。太平洋戦争終戦後、杉田巻太郎の子・杉田主馬(米内の海軍大臣期の副官)らの勧めで米内光政が経営に参加したという、まさに歴史の舞台となった土地なのである。

釧路湿原の自然と湖畔の絶景

釧路・達古武湖に沈む夕焼け空。紫と朱色が溶け合う雲が湖面に映り込み、草原と山並みが静かにその余韻を受け止めている。

釧路湿原の自然と湖畔の絶景が最大の魅力で、達古武湖に面したフリーサイトからは最高のロケーションを楽しむことができる。この湖の名前はアイヌ語の「タㇷ゚コㇷ゚(tapkop)」(ぽこんと盛り上がっている小山)に由来し、湖の北側に釧路川に向かって伸びる丘陵の先が盛り上がっている様を表している。海の後退による海跡湖として形成された達古武湖は、釧路湿原の東側に位置し、野鳥観察や自然散策の絶好のスポットである。

充実した施設と多様な宿泊スタイル

釧路の達古武キャンプ場にて、白いハイゼットカーゴの横に設置されたコット上のポップアップテント。背景には炊事棟やログハウスが並び、夕暮れの柔らかな光が辺りを照らしている。

施設面では多様な宿泊スタイルを提供しており、オートサイト25区画、フリーサイト約80張、ロッジ5棟、簡易バンガロー10棟を完備している。センターハウスには売店、軽食コーナー、コインランドリー、シャワー施設があり、カヌーやマウンテンバイクのレンタルも可能である。リーズナブルな料金設定も魅力で、入場料は大人100円、小・中学生50円、オートサイト1,290円、フリーサイト640円と道東エリアのキャンプ場の中でも良心的な価格である。

アクセス抜群で楽しめるアクティビティ

アクセスは釧路市内から車で約30分と便利で、道央のキャンプ場と比べてサイトやロッジなどの施設利用料金が安いのも特徴である。焚き火・花火・ペット同伴も可能で、カヌー体験や遊歩道散策、夏はバードウォッチング、冬はワカサギ釣りなど四季を通じて自然体験を楽しめる。

夢ヶ丘展望台から見える森と遠くの丘陵」
森が続く彼方まで

キャンプ場内の遊歩道から夢が丘展望台までは全長2.3kmの自然散策コースがあり、釧路湿原の壮大な景色を一望できる。現在も釧路湿原の動植物観察拠点として、そして道東観光の中継地として多くのキャンパーに愛され続けている。歴史ある土地に息づく大自然と充実した施設、そして手頃な料金で楽しめる達古武オートキャンプ場は、まさに釧路湿原観光の理想的な拠点といえるのである。

基本情報

項目内容
施設名達古武オートキャンプ場
所在地北海道釧路郡釧路町字達古武65-2
電話番号0154-40-4448
開設期間5月1日~10月31日
チェックイン/アウト15:00~ / ~10:00(11:00)
予約受付利用日の1ヶ月前から電話受付
アクセス釧路市内から車で約30分
釧路東ICから約17km
JR細岡駅から車で約15分
料金入場料:大人100円、小・中学生50円
オートサイト:1区画1,290円
フリーサイト:1張640円(5人用まで)
ロッジ:1棟3,780円(4人用)
簡易バンガロー:1棟2,200円(2人用)
サイト数オートサイト25区画、フリーサイト約80張
電源付きサイト9区画
宿泊施設ロッジ5棟、簡易バンガロー10棟
主要施設センターハウス、炊事場、水洗トイレ、温水シャワー
コインランドリー、売店、軽食コーナー、自動販売機
多目的広場、カヌーポート
レンタル用品カヌー、マウンテンバイク、テント、マット、寝袋など
利用可能アクティビティ焚き火(焚き火台使用)、花火、ペット同伴可
カヌー体験、遊歩道散策、バードウォッチング
星空観賞、ワカサギ釣り(冬季)
周辺環境釧路湿原国立公園内、達古武湖畔
夢が丘展望台(遊歩道2.3km)
歴史的背景元・北海道牧場株式会社(霞ヶ関牧場)跡地
米内光政元首相らが経営に関与した農場の転用地

関連サイト

あわせて読みたい
【北海道#13-3】達古武湖畔で絶景夕陽をサカナに飲む利尻こんぶ酒(中札内・釧路) 北海道・白糠の静けさに触れ、達古武キャンプ場で過ごした極上の夕暮れ。バター醤油のおにぎりから始まった1日が、礼文島のこんぶ焼酎で締まる旅の記録。よければ、一緒...
あわせて読みたい
夢ヶ丘展望台 ― 釧路湿原の絶景を一望できる穴場的展望台 概要 釧路湿原の絶景を一望できる、穴場的な展望台。蛇行する釧路川や、タイミングが合えばJR釧網本線の列車も眺められます。観光客が比較的少なく、静かに湿原を満喫で...
あわせて読みたい
【北海道#5-4】明野ヶ丘公園~尺別ロケ地~釧路湿原~達古武キャンプ場~ 2024年6月、北海道帯広から釧路湿原への4日間車中泊旅の全貌!金刀比羅さんの碑、阿寒湖、旧二宮尊親邸、浦幌モデル牧場など見どころ満載。釧路湿原の雄大な自然を満喫...

おすすめ記事

あわせて読みたい
旅ログ期間別一覧 日本を車中泊で旅した記録を、期間別にまとめました。思い出のルートや出会いを一緒にたどってみませんか。 【北海道の旅#15アーカイブ】2025年8月・車中泊まとめ 2025...
あわせて読みたい
車中泊ノマドワーカーのリアルと実践法 〜海と森に囲まれた旅するオフィス〜 旅をしながら働くーー。そんな理想を形にしたのが「車中泊ノマドワーク」だ。 青い海を背景にキーボードを叩く時間もあれば、温泉施設の休憩所で整いながら作業する日も...
あわせて読みたい
WILD GEESEについて ― 毎月、北海道に通う車中泊ワーケーションの旅ログ 息子の受験をきっかけに始まった、帯広への車中泊ワーケーションの旅。LCCと、北海道で手に入れた軽バンを相棒に、旅は今も続いています。いまでは北海道に限らず、全国...
あわせて読みたい
自由なワーケーション:軽バン車中泊で全国ノマドワーク 日本の軽バンライフでワーケーションとノマド旅を満喫!北海道を拠点に全国を巡る移動オフィス&ホテル、バンカスタムの魅力を紹介。 週末の軽バンライフを始めたきっか...
created by Rinker
¥64,900 (2025/09/14 12:53:23時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
軽自動車で車中泊!フルフラット化を難易度別に徹底解説 初心者も安心!簡単で低コストなフルフラットにする方法や便利アイテムを紹介 軽自動車で車中泊を楽しみたいけれど、「がっつりDIYをするのはちょっと……」という方に向...
あわせて読みたい
軽自動車紹介 車中泊に使用している軽自動車 車中泊に利用している車を紹介するよ! ダイハツ ハイゼットカーゴ(クロ) 初年度登録:2013年9月1日購入時の走行距離:135000km超購入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次