2025年– date –
-
絶景・自然
【北海道】日本本土最東端・納沙布岬で迎える感動の朝
日本本土最東端・納沙布岬で迎える感動の朝 2024年10月9日早朝に訪問 納沙布岬は、日本本土最東端に位置し、全国で最も早く朝日を拝むことができる絶景スポットだ。今... -
ノマドワーク
【北海道・音更】昭和商学校Palette | 廃校を利用したコワーキングスペース
音更の昭和商小学校でがっつりリモートワーク 昭和商学校Palette 【昭和商学校Palette】音更の廃校を活用したコワーキングスペース 音更町立昭和小学校の門 現在は廃校... -
旅日記
【北海道#10-4】ナウマン象と温泉で巡る十勝の雪とグルメ旅:歴史と自然の調和
北海道・冬の車中泊旅行記(2025年1月13日)。道の駅「忠類」からスタートし、雪景色に佇む「忠類ナウマン象記念館」で古代のロマンに触れます。冷えた体はナウマン温泉... -
旅の裏話
【北海道忠類ナウマン象記念館】54年ぶりの化石再発見!貴重な展示と知られざるゾウのつながり
忠類ナウマン象記念館を再訪!54年ぶりの化石再発見に遭遇 ナウマン象記念館で古代ロマンに触れる 雪景色の中ナウマン象の生体復元模型を見ながら仕事をしようとしたが... -
旅日記
【北海道#10-3】十勝グルメといけだワイン城:満月の夜にチーズとワインの贅沢
北海道・冬の車中泊旅行記(2025年1月12日)。快晴の十勝で、チーズフェアや「いけだワイン城」を巡ります。帯広のご当地ラーメンも味わい、夜はラム肉で乾杯。十勝の食... -
旅の裏話
十勝川温泉 車中泊:-14℃、氷点下の十勝でウニと満天の星を味わう
北海道・冬の車中泊旅行記(2025年1月11日夜)。氷点下14度の極寒の十勝で車中泊。温泉とサウナで体を温め、満天の星を眺め、市場で買ったウニを味わう。厳しい寒さの中... -
旅日記
【北海道#10-2】快晴の十勝の冬を満喫:ジュエリーアイスから氷点下の車中泊フロストフラワーまで
北海道・冬の車中泊旅行記(2025年1月11日)。極寒の十勝で、大津海岸の「ジュエリーアイス」や「ハルニレの木」など絶景を巡ります。おびひろ動物園や帯広百年記念館も... -
旅日記
【北海道#10-1】AIR DOで東京〜帯広、音更からのリモートワークで広がる新しい働き方
2025年冬、東京から北海道・帯広へのリモートワーク旅。AIR DOの直行便で快適に移動し、音更町の廃校をリノベーションしたコワーキングスペース「音更昭和笑学校」で仕... -
旅の裏話
【北海道】AIRDOでの初体験!羽田空港から帯広空港まで、早朝便とほたてスープで快適移動
初めてのAIRDOの体験!羽田空港からとかち帯広空港まで 東京から帯広への移動 – AIRDOを選択 東京での打ち合わせがあったため、今回は初めてAIRDOを利用して羽田空港か... -
観光スポット
【甲山森林公園】徳川大阪城の石垣を築いた秘密|六甲山東六甲採石場と刻印石の歴史を探る
甲山森林公園の徳川大阪城東六甲採石場 このページの情報は2025年1月8日に訪問した当時のものです。 江戸時代初期に大阪城の再築のため使用された石材の採石場跡 大阪城...
