2025年– date –
- 
	
		  【北海道#14-4】セブン中士幌のクセと糠平野営キャンプ場(糠平)十勝エリアでのノマドワーク、洗濯、そして中士幌のセブンイレブンでなぜかアロハを購入。糠平野営キャンプ場での静かな夜。満天の星空と森に囲まれた晩酌タイムを記録...
- 
	
		  【北海道#14-3】びっくり市でウニ買占め、夜は息子と鹿追焼肉(帯広・鹿追)帯広〜鹿追を巡る、アートと焼肉と温泉の1日旅。神田日勝と福原記念の美術館を歩き、息子と焼肉まるよしで再会を祝う。鳳乃舞温泉やビート資料館も訪れた1日の記録。よ...
- 
	
		  【北海道#14-2】旧日高三石駅と潮の道、馬とすれ違う日高旅(三石・日高・帯広)北海道・日高の旧駅や昆布温泉を訪れ、潮の香りに包まれた朝を過ごした1日。夜は帯広で息子と焼き鳥を囲み、親子の時間を味わう、静かで温かい夏の旅の記録。よければ、...
- 
	
		  【北海道#14-1】新冠・優駿の碑&絶景温泉で始まるノマド旅(新冠)2025年夏、北海道旅がスタート!関空のまさかの遅延を乗り越え、いよいよ新冠へ。旅のハプニングと移動の記録を綴る。優駿の碑を目指す北の大地の旅行記です。よければ...
- 
	
		  【北海道】おびひろ動物園:北海道で楽しむ動物たちとの時間親子で学ぶ動物の世界!おびひろ動物園 2024年5月11日(土)北海道での納車旅もいよいよ最終日を迎えた。4時に起床し、ハイゼットカーゴ(シロ)のサビた箇所を塗装する...
- 
	
		  空港の歴史がまるごとわかるエアポートヒストリーミュージアム空港の歴史がまるごとわかる無料ミュージアム!お子さま連れにもおすすめ。見学は15~30分ほど。フライト前に気軽に立ち寄れます。入館無料!年中無休でお待ちしていま...
- 
	
		  夏の層雲峡オートキャンプ場|観光の魅力とアウトドアの癒やしを両立北海道・層雲峡でのキャンプ体験記。大自然に囲まれた場所で過ごす、非日常のひととき。キャンプ場の魅力から周辺観光情報まで、層雲峡でのアウトドアの楽しみ方を紹介...
- 
	
		  【2025年版】北海道のハイゼットカーゴのフルフラット化息子(長男)の引っ越しでもらった家具を活用して、ハイゼットカーゴを2025年仕様にフルフラット化! 北海道の常駐ハイゼットカーゴ、2025年版フラット化に挑戦! 2025...
- 
	
		  新冠温泉ガイド|速度計測・電源・Wi-Fiなどノマド環境の総合レビュー新冠温泉「レ・コードの湯 ホテルヒルズ」の日帰り温泉を徹底解説。Wi-Fi速度を実測し、電源や作業環境も確認。ノマドワークに最適な温泉施設を総合レビューしました。 ...
- 
	
		  夕張の石炭と竹鶴兄弟 ― ウィスキーの香りは坑道からこのページでわかることをまとめてみたよ! 竹鶴政孝の兄・竹鶴可文と夕張炭鉱の意外なつながり 夕張に残る「進発の像」の由来とモデルの人物像 炭鉱の歴史に刻まれた「...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	