2025年– date –
-
【北海道#13-4】夢ヶ丘と細岡の展望、息子とじゅうじゅう星空の夜(釧路湿原・帯広)
北海道の夢ヶ丘展望台で朝の木漏れ日と絶景を味わい、釧路湿原駅では電車を逃し、夜は中札内の星空を見上げました。リベンジの登山から静かな夜まで、初夏の北海道を満... -
【北海道#13-3】達古武湖畔で絶景夕陽をサカナに飲む利尻こんぶ酒(中札内・釧路)
北海道・白糠の静けさに触れ、達古武キャンプ場で過ごした極上の夕暮れ。バター醤油のおにぎりから始まった1日が、礼文島のこんぶ焼酎で締まる旅の記録。よければ、一緒... -
【北海道#13-2】ズワイガニと虎杖浜たらこでモチ米救済とダチョウそば(帯広)
道の駅おとふけからスタートし、帯広の市場でズワイガニなどの新鮮な海の幸を格安で手に入れます。帯広畜産大学の寮祭では名物「ダチョウそば」を堪能。夜は手に入れた... -
【北海道#13-1】霧と豚丼、そして復活パソコンの夜で始まる初日の車中泊(帯広・音更)
相棒のハイゼットカーゴで新千歳空港から帯広を目指す旅の記録。道中のセイコーマート豚丼、息子のPCトラブルシューティング、そして「道の駅おとふけ」での車中泊。旅... -
2025年大阪・関西万博。曇り空の下で出会った、未来と感動
未来と文化が交差する場所で、一歩先の世界に触れた日。 2025年6月9日(月)。空は厚い雲に覆われ、ときおり小雨が落ちてくる朝だった。7時に起床し、湯を浴びる。9時6... -
【北海道の旅#12アーカイブ】2025年5月・車中泊まとめ
積丹ブルーと北の果て宗谷岬へ─網走まで走り抜けた長距離運転と、陸別で見た“黄色いハンカチ”が夕張への道を照らした、考えさせられる8日間の旅。2025年5月24日〜31日の... -
【北海道#12-8】ノスタルジーを抜けた最終日、夕張の魂にふれた日(帯広・夕張)
2025年5月、北海道車中泊旅の最終日。帯広から日勝峠を越え、道の駅「樹海ロード日高」を経て夕張へ。「幸福の黄色いハンカチ思い出広場」「石炭博物館」などの観光地や... -
【北海道#12-7】千年の森と展望台、最後の油そばと息子との初晩酌の夜(清水・帯広)
🚗 道の駅十勝川ガーデンスパ〜鳳乃湯〜美蔓パノラマパーク〜清水円山展望台〜十勝千年の森〜帯広市内 北海道・十勝での車中泊旅行記(2025年5月30日)。早朝の... -
【北海道#12-6】芽室の歴史、展望台、花畑牧場─中華と寿司とキャラメルと(芽室・中札内・帯広)
北海道車中泊旅行記(2025年5月29日)。道の駅おとふけから出発し、十勝初の自動ロウリュサウナを体験。新嵐山スカイパークからの絶景、念願の中華料理、花畑牧場のソフ... -
【北海道#12-5】黄色いハンカチとオーロラタウン、快適ノマドの朝とおとふけ車中泊の夜(網走・陸別・帯広・音更)
北海道車中泊旅行記(2025年5月28日)。道の駅網走からスタートし、陸別の「オーロラタウン93」では電源付きデスクで快適にノマドワーク。幸せの黄色いハンカチのロケ地...