2025年9月– date –
-
中札内村開拓記念館 – 北海道開拓の歴史を刻む農家住宅
十勝平野の豊かな自然に囲まれた中札内村に、明治時代から昭和の終わりまで実際に使われていた開拓農家住宅が、今も当時の姿のまま保存されています。中札内村開拓記念... -
ビーンズ邸|十勝の隠れた名所で発見する、豆の奥深い世界(中札内)
北海道十勝地方の小さな村、中札内村に佇む青い屋根の洋風建築が、豆を愛してやまない架空の人物「豆畑拓男氏」の家を訪ねるという、ユニークな体験ができる資料館「ビ... -
魚まる寿司|帯広の人気店で味わう北海道の海の幸
基本情報はこちら 地元に愛される回転寿司の老舗 帯広市の市街地から少し離れた静かな立地に佇む「魚まる寿司」。この地で長年愛され続けている回転寿司店は、新鮮なネ... -
道の駅なかさつない – 十勝の豆文化と開拓史が学べる歴史体験スポット
基本情報はこちら 十勝の自然と歴史を存分に味わえる「道の駅なかさつない」 道の駅なかさつないの愛らしいマスコットキャラクター。地域の温かさが伝わってくる 十勝の... -
とかち帯広空港から道の駅なかさつないへ – 息子との再会と開拓の歴史に触れる旅
とかち帯広空港到着 - 26度の涼しさに驚く 2025年8月2日 13時12分、とかち帯広空港に到着。外は小雨が降っていて、気温は26度。1週間前の38.8度と比べると全然違う。最... -
羽田空港ノマド環境レポート – 国内線乗り継ぎ待ちが最高の作業時間になった話
STAR WARSラッピング機でテンション上がる 8時50分に羽田空港に到着。タラップを降りて振り返ると、なんとSTAR WARSのラッピング機!ANAのこういう特別塗装、本当にうれ... -
伊丹空港ノマド環境レポート – 久々の充電カウンターが快適すぎた件
早朝の移動開始 朝5時27分、奥さんと一緒にタクシーで阪神甲子園駅へ向かった。料金は3,780円。まだ薄暗い中での出発だったが、旅の始まりということでテンションは上が... -
斜里のキャンプ場で、ネーミングに二度も騙された哀れな旅人
可愛い名前にまんまとやられた、、、まさか二回も、、、。 ノマドワークをするつもりで早めにチェックイン この日はノマドワークをするつもりで、15時早々にはキャンプ...
1